先週の3連休は、千葉の息子が結婚式前に明石に帰ってきました。目的は、見出し画像の結納返しの持ち帰り。
早速、床の間に飾りました。^^
他の目的は大量のアルバムの中から、子供の頃からの写真の接写。結婚式の時、スライドショーで上映するそうです。
6歳の誕生日写真。こんな小さかったのが、今や全長184cm・排水量84kgの巨大戦艦になりました。(爆)
さらに婚姻届を持ち帰り、黄色四角の証人欄に私が署名・捺印。右側の空欄には新婦側のお父さんが記名・捺印です。
たまには家族で飲みに行こうということで、夕方から明石駅前に出撃。
お店は、「居酒屋神鷹」。12時から開店ということで、明石では数少ない昼飲み可能な居酒屋。(^^)
その昔、「神鷹」は炉端焼の人気店でしたが、駅前再開発の関係で居酒屋となりました。鮮魚などの食材仕入れルートが全国チェーン店の居酒屋と違うのか、どの料理もメチャ美味しい!お勧めです。
息子曰く、ウイスキーである「明石」は関東方面でも人気とか。
メニューです。お寿司や串カツもあります。
先ずは乾杯!
以下、こんな感じでオーダーして・・・前述のとおり鮮魚が美味しいです。鯛の刺身は甘鯛ということで、本当に甘さを感じます。
もちろん串カツも。
テーブルに置かれたソースに漬けて食べますが、ソースを漬けるには、鉄の掟があります。(^^)
最後に鉄火巻を食して終了。
お支払いは、明石市の3割お得商品券。抽選販売でしたが、見事当選。2万円分購入しましたので、6千円お得となりました。^^
夜の明石駅を撮って帰宅。来月になると、明石駅周辺でもイルミが始まります。
そして10日に、千葉に帰ることになりました。西明石駅までお見送り。
息子が乗車する「ひかり510号」が表示されています。
表示板の裏側は、明石市の観光看板。^^
そっか。今年は、山陽新幹線の新大阪~岡山開業50年です。
開業当時の西明石駅ですが、古いアパートが建ち並ぶゴチャゴチャした場所に建設されました。小学生の頃、西明石駅建設工事を見ていたものです。
こちらは新神戸駅。左上の岡山駅までの試乗会に行きました。(父が国鉄マンだった特権)
コンコースから北側を見ると、西明石駅は明姫幹線を跨いで建っているのが分かります。
ホームに上がり、
しばらくすると、息子が乗る「ひかり510号」(N700系)が到着。
指定席に座り、早速、爆睡体制に入る息子。^^
やがて、新幹線は東京に向けて出発。慌ただしい3連休が終わってしまいました。
次に息子と出会うのは、いよいよ11月の結婚式場での東京のホテル。結婚式が終われば、今年に入ったからのバタバタが一区切りとなりそうです。
早速、床の間に飾りました。^^
他の目的は大量のアルバムの中から、子供の頃からの写真の接写。結婚式の時、スライドショーで上映するそうです。
6歳の誕生日写真。こんな小さかったのが、今や全長184cm・排水量84kgの巨大戦艦になりました。(爆)
さらに婚姻届を持ち帰り、黄色四角の証人欄に私が署名・捺印。右側の空欄には新婦側のお父さんが記名・捺印です。
たまには家族で飲みに行こうということで、夕方から明石駅前に出撃。
お店は、「居酒屋神鷹」。12時から開店ということで、明石では数少ない昼飲み可能な居酒屋。(^^)
その昔、「神鷹」は炉端焼の人気店でしたが、駅前再開発の関係で居酒屋となりました。鮮魚などの食材仕入れルートが全国チェーン店の居酒屋と違うのか、どの料理もメチャ美味しい!お勧めです。
息子曰く、ウイスキーである「明石」は関東方面でも人気とか。
メニューです。お寿司や串カツもあります。
先ずは乾杯!
以下、こんな感じでオーダーして・・・前述のとおり鮮魚が美味しいです。鯛の刺身は甘鯛ということで、本当に甘さを感じます。
もちろん串カツも。
テーブルに置かれたソースに漬けて食べますが、ソースを漬けるには、鉄の掟があります。(^^)
最後に鉄火巻を食して終了。
お支払いは、明石市の3割お得商品券。抽選販売でしたが、見事当選。2万円分購入しましたので、6千円お得となりました。^^
夜の明石駅を撮って帰宅。来月になると、明石駅周辺でもイルミが始まります。
そして10日に、千葉に帰ることになりました。西明石駅までお見送り。
息子が乗車する「ひかり510号」が表示されています。
表示板の裏側は、明石市の観光看板。^^
そっか。今年は、山陽新幹線の新大阪~岡山開業50年です。
開業当時の西明石駅ですが、古いアパートが建ち並ぶゴチャゴチャした場所に建設されました。小学生の頃、西明石駅建設工事を見ていたものです。
こちらは新神戸駅。左上の岡山駅までの試乗会に行きました。(父が国鉄マンだった特権)
コンコースから北側を見ると、西明石駅は明姫幹線を跨いで建っているのが分かります。
ホームに上がり、
しばらくすると、息子が乗る「ひかり510号」(N700系)が到着。
指定席に座り、早速、爆睡体制に入る息子。^^
やがて、新幹線は東京に向けて出発。慌ただしい3連休が終わってしまいました。
次に息子と出会うのは、いよいよ11月の結婚式場での東京のホテル。結婚式が終われば、今年に入ったからのバタバタが一区切りとなりそうです。