紹介するのが大変遅くなりましたが、今回から4回に分けて、3/15,16に家内との一泊二日・完全退職記念旅行を紹介しましょう。自宅を7時頃に出発。第二神明~加古川BPを西進しますが、案の定、東播磨道のJCで大渋滞。(涙)
それでも姫路BPから播但道に入ると、一気にガラ空きとなり気持ちよく北上します。

和田山ICからは北近畿豊岡道に入り、現在の最終ICである但馬空港ICで高速を降ります。以下、城崎温泉駅を眺めながら、最初の目的地の駐車場に到着。

ここは、城崎マリンワールドです。私は20年ぶりぐらい。家内は34年ぶりの来訪です。

私はバイクで入口前までは何度か行っていますが、この料金に足が止まり入ることはありませんでした。(^^)

それでは、入場しましょう。最初のエリアは水族館的なところ。

「海へのアプローチ」ということで、円山川に生息するアマゴの水槽がありますが、


その後は、エイが泳ぐ水槽となり、

熱帯魚の水槽。

この大きな魚は何でしょうか。

続いて、ペンギンがお出迎え。

城崎マリンワールドの特色は、海獣が多く見れます。先ずは、ゴマアザラシ、

さらに、トド。

こんな海獣が揃い踏み。左から、トド、アザラシ、アシカ、セイウチです。

それでは我家が大好きな、イルカのライブショーを見に行きましょう。こちらのプールです。

他の水族館などでのイルカショーでは、大きくジャンプ力があるバンドウイルカが主役ですが、城崎マリンワールドでは小型のカマイルカが主役。バンドウイルカも登場しますが、出番は少なしです。

それでは、イルカのライブショーを動画でどうぞ。一つ芸をする度に餌を取りに行くイルカの姿は、しっかりと報酬を求める正しい労働者の姿です。^^
アシカも登場しましたが、

我家が大好きなセイウチが登場。何せ巨大!超メタボ!しかも可愛いです。(^^)




ライブショーも終わり、奥の方まで探索。この廃墟のような構造物は、その昔、城崎マリンワールドが「日和山遊園」と呼ばれていた頃の遺跡です。こちらで、海女さんのショーが開催されていました。

お酒の銚子を買い求め、マジックで名前を書いて海に投げ込むと、海女さんが海の底から拾い上げるというショーでした。他にも浦島太郎の寸劇も開催されていました。私が小学生の頃の思い出です。
日本海が超キレイ。南洋の海とは違う青さの美しさです。

さて、ぼちぼちとお腹が空いてきましたが、場内のレストランは、こんなお値段。


アジ釣りで、釣ったアジは天ぷらにしていただけますが、我家はリサーチ済でしたので、事前にコンビニで買ったおにぎりやパンで昼食は終了。(^^)

最後にトドのダイビングを見て、城崎マリンワールドの見学は終了。
城崎マリンワールドの沖には竜宮城があり、手前の亀に乗って行くことができます。(嘘!)

次に向かうは餘部駅ですが、画像が多くなったので「その2」に続きます。
それでも姫路BPから播但道に入ると、一気にガラ空きとなり気持ちよく北上します。

和田山ICからは北近畿豊岡道に入り、現在の最終ICである但馬空港ICで高速を降ります。以下、城崎温泉駅を眺めながら、最初の目的地の駐車場に到着。

ここは、城崎マリンワールドです。私は20年ぶりぐらい。家内は34年ぶりの来訪です。

私はバイクで入口前までは何度か行っていますが、この料金に足が止まり入ることはありませんでした。(^^)

それでは、入場しましょう。最初のエリアは水族館的なところ。

「海へのアプローチ」ということで、円山川に生息するアマゴの水槽がありますが、


その後は、エイが泳ぐ水槽となり、

熱帯魚の水槽。

この大きな魚は何でしょうか。

続いて、ペンギンがお出迎え。

城崎マリンワールドの特色は、海獣が多く見れます。先ずは、ゴマアザラシ、

さらに、トド。

こんな海獣が揃い踏み。左から、トド、アザラシ、アシカ、セイウチです。

それでは我家が大好きな、イルカのライブショーを見に行きましょう。こちらのプールです。

他の水族館などでのイルカショーでは、大きくジャンプ力があるバンドウイルカが主役ですが、城崎マリンワールドでは小型のカマイルカが主役。バンドウイルカも登場しますが、出番は少なしです。

それでは、イルカのライブショーを動画でどうぞ。一つ芸をする度に餌を取りに行くイルカの姿は、しっかりと報酬を求める正しい労働者の姿です。^^
アシカも登場しましたが、

我家が大好きなセイウチが登場。何せ巨大!超メタボ!しかも可愛いです。(^^)




ライブショーも終わり、奥の方まで探索。この廃墟のような構造物は、その昔、城崎マリンワールドが「日和山遊園」と呼ばれていた頃の遺跡です。こちらで、海女さんのショーが開催されていました。

お酒の銚子を買い求め、マジックで名前を書いて海に投げ込むと、海女さんが海の底から拾い上げるというショーでした。他にも浦島太郎の寸劇も開催されていました。私が小学生の頃の思い出です。
日本海が超キレイ。南洋の海とは違う青さの美しさです。

さて、ぼちぼちとお腹が空いてきましたが、場内のレストランは、こんなお値段。


アジ釣りで、釣ったアジは天ぷらにしていただけますが、我家はリサーチ済でしたので、事前にコンビニで買ったおにぎりやパンで昼食は終了。(^^)

最後にトドのダイビングを見て、城崎マリンワールドの見学は終了。
城崎マリンワールドの沖には竜宮城があり、手前の亀に乗って行くことができます。(嘘!)

次に向かうは餘部駅ですが、画像が多くなったので「その2」に続きます。