我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

パスポートが届いたので、明石文化博物館です。

2023年04月22日 | 日常の出来事
先月、私が在住する明石市から、こんなのが届きました。

こいつが素晴らしいのは、以下の明石市の施設が無料で行けるところ。



さらに隣接する神戸市の施設も、一部は無料で行けます。



小中学生向けの「のびのびパスポート」と同じですが、要するに高齢者の方は家に引き込まらないで外に出かけましょうという、福祉事業の一環。
もっとも私のように、バイクであちこちお出かけする者にとっては、要らぬお節介というか、心配無用ですと言いたいところ。とりあえず夏の暑い日は、冷房の効いた天文科学館でプラネタリウムを観ながら、無料でお昼寝しましょう。^^

されど、嬉しくないモノも届きます。住民税の納付書(2か月分)に健康保険料の振込用紙。今までは給与引き去りだったのが、無給となったので自分で支払わないといけません。






特に健康保険料が痛いですね。任意継続としたのですが、事業主負担分が無いので、約1.8倍になりました。(涙)

さらに介護保険証。「まだまだ元気ですから不要ですけど」と言いたいところですが、何も介護保険を使えるように届いたのではなく。これが届くと「自身で、直接介護保険料を払ってください」という、ある意味、戦時中の召集令状的なお知らせ。色も同じ「赤紙」です。(怒)



この介護保険料ですが、毎年6月に決定する住民税とリンクしています。ですから、納付書が届くのは7月のようです。

<閑話休題>
何かタイトルから内容が外れましたが、このパスポートが使えるどうかの確認のため、VINO(ビーノ)に乗って明石文化博物館に向かいますが、その前にウォーキング。
退職後、自宅でついゴロゴロしてしまうので、運動を兼ねてのウォーキング。明石市役所東側の閉鎖された道路(クルマは不可。バイク・自転車通行可)にVINO(ビーノ)を停めます。



そこから南に向かうと、展望広場への通路となります。ここもバイク・自転車は通行できますので、ウォーキングされない方は一気に走ってどうぞ。^^



護岸の壁面には、こちらの展望広場で昨年の11月13日に開催された、「全国豊かな海づくり大会」の名残があります。



で、ウォーキングの目的地は、黄色四角の赤い灯台。遠いように見えますが、往復で2千歩程度。



ここからは、明石海峡大橋が一望できます。画像のように、ジョギングされている方も多数見かけます。



このあたりで半分ぐらい歩きました。黄色四角の赤い灯台までは、後少しです。



赤い灯台に到着。



灯台の裏側を、グルリと廻ってUターン。VINO(ビーノ)のところに戻って、ウォーキングも終了。^^

それでは、文化博物館に向かいましょう。10分ぐらいで到着。



こんな催しが開催されているようですが、私も「昭和のこども」の一人です。(^^)



パスポートを提示すると、「どうぞ」で簡単に入館。入館すると、こんな感じ。



播州地方の秋祭りに登場する「布団屋台」です。主に姫路方面の秋祭りに登場しますが、多分、明石が東限でしょう。






で、催しの「昭和のこども」ですが、当然のことながら撮影禁止。このためチラシの画像をどうぞ。



明石市で開催されているので、地元の明石の子供達の写真かと思いきや、主に東京周辺の子供達の写真でした。
年代的には、戦前から昭和40年(1965年)頃までの子供達の写真。ですから、私よりも10歳以上は年上の子供達の写真がメイン。

多くの写真を見て懐かしいと思うよりも、当時の子供達は弟や妹をおんぶして、家事だけではなく働いている姿に驚いたものです。
基本的に、貧しい時代だったのでしょう。ですから子供といえども、勉強や遊ぶことよりも働くことを求められた時代でした。
しかしながら、子供の頃から社会の厳しさを見て育ったともいえます。現在と比べ、どちらが良いのか?と思った次第。

文化博物館には、こんな展示室もあります。



戦時中の明石空襲を紹介する展示室ですが、空襲後の写真が掲示されています。



黄色四角は明石警察の建物ですが、私が大学生の頃まで現存していました。何せこちらで運転免許更新をしたので、よく憶えています。^^

戦前の明石の写真も掲示されています。



いくつか紹介しましょう。先ずは国鉄(省線)明石駅。私は知りませんが、亡父が勤めていたはずです。場所は、現在のアスピア明石北館のあたり。



2枚共、多分、明石の銀座通り。山陽亭は現在も営業。画像のとおり、すきやきなど牛肉料理のお店。



正札屋は10年ぐらい前まで、銀座通り東側で帽子店として営業されていました。



今回、一番気になった写真。山陽電車・遊園地前駅。もちろん、現在は存在しない駅です。



現在の明石市役所北側は「中崎遊園地」と呼ばれるので、多分、近くでしょう。そこで調べてみると、私と同じように疑問を持った方がブログで紹介されていました。



現在の国道2号線に面した、関西電力明石営業所のあたりが遊園地前駅でした。この時代の国道2号線は、当時、山陽電車の軌道敷だったのです。

文化博物館も満足し、最後に向かったのは三井住友銀行。健康保険料の振込です。健康保険料は前払いのため、今月は4,5月分の2か月払いとなりました。(涙)



こんなところで、お出かけも終了。4月から「毎日が日曜日」となりましたが、こんな感じで、結構、ゴソゴソと動いています。今のところは、「朝起きて、寝るまですることなし」なんて日はありません。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする