6/5(月)は、梅雨の合間にADV150でお出かけ。先ずは西明石駅ということで、明姫幹線東端からスタート。
やがて、播磨町に入ります。
黄色四角のボーリングのピンが見えれば、加古川駅・加古川市役所南です。
高砂市に入り、明姫幹線西端まで到着。明姫幹線を完走しました。これ以上真っすぐに進むと、姫路BPに入ってしまいます。^^
この日の目的地は姫路市内ですが、あえて高速に乗らず、全て一般道で姫路を目指します。R250を走り続けると、山陽電車・大塩駅です。
そして、目的地に到着。自宅から1時間20分を要しました。高速を走るよりも、約2倍の時間です。されど通行料金は無料(^^)。隣のBMWと比べるとADV150は小さいですが、同じコンセプトのバイクかな?です。
で、目的地とは、「姫路まえどれ市場」。坊勢漁港です。
この度、こちらに来たのは、この日の前週に二度ばかりTVで紹介されたからです。漁港ですので新鮮な海鮮料理が食べれるとか。そんなところで来てしまいました。^^
先に、営業時間と定休日の紹介。某ブロ友さんが悲しむ水曜日が定休日。
名前は市場ですが、公設卸売市場ではなく、海鮮モノの直販所。姫路の名産や海産物の販売もありますが、
メインは活洲。こんな感じで、貝類や活きの良い魚が並んでいます。
さらに活洲内の魚貝類は、代金220円で好みに調理していただけます。
それでは食堂ですが、メニューはこんなところ。
「道の駅 源平の里むれ」内の「じゃこや」や〇〇食堂と同じように、カウンター沿いに並びながらオーダーするシステムですが、メニューの他に一品料理もカウンターに並びます。
されどTVで放送された関係か、大体、10人ぐらいの行列。(涙)
私がチョイスしたのは、お寿司のバラエティセットと単品で味噌汁。
メニュー的には海鮮丼も魅力でしたが、サーモンが入っているのにガッカリ。姫路ではサーモンは獲れません。地の魚ということで、サバと穴子を選びました。
JAF会員割引も使えます(5%OFF)。スマホのJAF会員証を提示すると、ちゃんと5%割引が適用されていました。(^^)
10分ぐらいでパクパクと食べ終わり終了。サバが美味しかったです。バッテラ寿司同様、酢でしめた「しめ鯖」でした。
客席は、大体、150席ぐらいでしょうか。旅行会社の看板がありましたので、ツアー団体客も受け入れているようです。
食べ終わり、こちらのBBQ席奥の坊勢漁港の撮影。
ちなみに、現在、こちらでのお勧めはサワラです。されどサワラは、私の地元の明石でも水揚げされるし・・・で、この度は見送りました。
ADV150のところに戻ると、隣にはライズが停車。しかし私のライズとは、アルミホイールのデザインが違う。さらにTOYOTAのエンブレムが青色ということは、新型のハイブリッド車です。
TOYOTAの青色エンブレムは、ハイブリッド車であることの証。であれば、私のライズのようなターボ車は、赤色エンブレムにして欲しいところ。^^
「姫路まえどれ市場」を後にして、20分ぐらいで次の目的地に到着。
ここは、御座候「あずきミュージアム」直販所です。やはり姫路に来たなら、御座候をスル~することはできません。(^^)
以前に、このブログで「こちらの御座候の餡子は大盛」と紹介しましたが、この状況です。多分、あちこちのテナント店よりも1.5倍の餡子量でしょう。
こんなところで、この日の予定は終了。最後に高砂の某ブロ友さんのお宅にお邪魔しましたが、ケガの回復も順調のようで何より。
帰路も明姫幹線を完走し、無事に自宅に到着。走行距離は84kmで、燃費は46Km/Lでした。午後からは暑くなり、これぐらいが適度なツーリング。次の梅雨の晴れ間は、どこに行こうかな?です。
やがて、播磨町に入ります。
黄色四角のボーリングのピンが見えれば、加古川駅・加古川市役所南です。
高砂市に入り、明姫幹線西端まで到着。明姫幹線を完走しました。これ以上真っすぐに進むと、姫路BPに入ってしまいます。^^
この日の目的地は姫路市内ですが、あえて高速に乗らず、全て一般道で姫路を目指します。R250を走り続けると、山陽電車・大塩駅です。
そして、目的地に到着。自宅から1時間20分を要しました。高速を走るよりも、約2倍の時間です。されど通行料金は無料(^^)。隣のBMWと比べるとADV150は小さいですが、同じコンセプトのバイクかな?です。
で、目的地とは、「姫路まえどれ市場」。坊勢漁港です。
この度、こちらに来たのは、この日の前週に二度ばかりTVで紹介されたからです。漁港ですので新鮮な海鮮料理が食べれるとか。そんなところで来てしまいました。^^
先に、営業時間と定休日の紹介。某ブロ友さんが悲しむ水曜日が定休日。
名前は市場ですが、公設卸売市場ではなく、海鮮モノの直販所。姫路の名産や海産物の販売もありますが、
メインは活洲。こんな感じで、貝類や活きの良い魚が並んでいます。
さらに活洲内の魚貝類は、代金220円で好みに調理していただけます。
それでは食堂ですが、メニューはこんなところ。
「道の駅 源平の里むれ」内の「じゃこや」や〇〇食堂と同じように、カウンター沿いに並びながらオーダーするシステムですが、メニューの他に一品料理もカウンターに並びます。
されどTVで放送された関係か、大体、10人ぐらいの行列。(涙)
私がチョイスしたのは、お寿司のバラエティセットと単品で味噌汁。
メニュー的には海鮮丼も魅力でしたが、サーモンが入っているのにガッカリ。姫路ではサーモンは獲れません。地の魚ということで、サバと穴子を選びました。
JAF会員割引も使えます(5%OFF)。スマホのJAF会員証を提示すると、ちゃんと5%割引が適用されていました。(^^)
10分ぐらいでパクパクと食べ終わり終了。サバが美味しかったです。バッテラ寿司同様、酢でしめた「しめ鯖」でした。
客席は、大体、150席ぐらいでしょうか。旅行会社の看板がありましたので、ツアー団体客も受け入れているようです。
食べ終わり、こちらのBBQ席奥の坊勢漁港の撮影。
ちなみに、現在、こちらでのお勧めはサワラです。されどサワラは、私の地元の明石でも水揚げされるし・・・で、この度は見送りました。
ADV150のところに戻ると、隣にはライズが停車。しかし私のライズとは、アルミホイールのデザインが違う。さらにTOYOTAのエンブレムが青色ということは、新型のハイブリッド車です。
TOYOTAの青色エンブレムは、ハイブリッド車であることの証。であれば、私のライズのようなターボ車は、赤色エンブレムにして欲しいところ。^^
「姫路まえどれ市場」を後にして、20分ぐらいで次の目的地に到着。
ここは、御座候「あずきミュージアム」直販所です。やはり姫路に来たなら、御座候をスル~することはできません。(^^)
以前に、このブログで「こちらの御座候の餡子は大盛」と紹介しましたが、この状況です。多分、あちこちのテナント店よりも1.5倍の餡子量でしょう。
こんなところで、この日の予定は終了。最後に高砂の某ブロ友さんのお宅にお邪魔しましたが、ケガの回復も順調のようで何より。
帰路も明姫幹線を完走し、無事に自宅に到着。走行距離は84kmで、燃費は46Km/Lでした。午後からは暑くなり、これぐらいが適度なツーリング。次の梅雨の晴れ間は、どこに行こうかな?です。