では、今回からあらためて、5/5のツーリングの模様を紹介します。
先ずは一時集合として、第二神明・明石SAを7時に待ち合わせでしたが、グッチさんが到着です。久しぶりのフォルに乗る姿です。^^
他には誰も来ないようなので、この2台に出発です。
第二神明~加古川・姫路BP~播但道~中国道を走って到着したのは、二次集合場所である安富PAです。播州支部の皆さん(ranmaさん、takさん、Cuteさん)がお待ちかねでした。
8時になっても、これ以上は誰も来ないようなので、私が先頭で出発です。山崎ICからR29を北上しますが、戸倉峠のあたりは寒かったですね。正直、目的地である「道の駅わかさ」までトイレが持つか心配でした。(笑)
9時半頃に「道の駅わかさ」に到着。到着するとスグにトイレに向かうメンバーも・・・私だけではなかったんですね。^^
この日の若桜行きには、ミッションが2つあります。一つはこんなライダー・ネームプレートを作ることです。
OSGでは、既にまささん、T2さん、Cuteさんの三人のネームプレートが掲げられています。
ちなみに代金は500円で、掛けていただくか持ち帰るかは選べます。また色目の希望も可能です。完成すれば(1,2週間後)メールで写真が送られてきます。
制作依頼用紙を記入しているranmaさんとグッチさん。ranmaさんはスマホで漢字の確認です。^^
色目を選んでいるグッチさん・・・どんなのが出来上がるか楽しみですね。
ちなみに私は「me262a-1a」では長すぎるので、このブログタイトルを簡略した「我再駆」の3文字としました。^^
続いて隣接する若桜駅で二つ目のミッション達成に・・・目的はこいつです。かっては加古川線や北条線を走ったC12-167ですが、まさか年老いてピンクに塗られるとは思ってもみなかったでしょう。(笑)
こんな鳥取県のイベントもあり、ピンクに塗られたようです。ちなみにGWが終わると、黒く塗り直されます。
あらためて若桜駅の駅舎です。ピンクのSLがマスコミで紹介されたこともあり、多くの観光客で賑わっていました。
そんな中、ブログネタ提供のために積極的なグッチさんと、よし撮るぞ!のtakさんとCuteさんです。(笑)
ここで播州メンバーとお別れです。ranmaさん、takさん、Cuteさん、お付き合い頂きありがとうございました。
グッチさんと若桜駅の後、到着したのは古い駅舎の駅です。
ここは安部駅ですね。
恒例のホームと駅名標を撮って、
ホームの待合所には、案山子が列車到着待ちです。^^
この駅は以前にもブログで紹介しましたが、松竹映画「男はつらいよ」のロケ地として使われました。
安部駅の後、到着したのはSUZUKI隼で知られる隼駅です。多くのバイクが入れ替わり到着していました。
先ずはホームへ・・・木製ラッチが嬉しいです。
駅舎内の売店である「把委駆」(バイク)は、祭日であることから開店していました。
店内には陸軍一式戦闘機“隼”の模型が・・・私にとっての隼は、SUZUKIのバイクではなくこいつです。
売店は旧切符売場事務所が使われていますが、こんなグッズが雰囲気を残しています。
左の機械は、切符を通すと発売日をスタンプする機械。右は釣銭を手早く出すためのコインホルダーですね。私が子供の頃は、よく見かけたものです。
隼駅には12系客車が停まっていますが、これはライダース・ハウスとして提供されています。
内部はこんな感じで・・・寝具は持参でしょうか。
隼駅を後にして、次に向かうはJR山陰線の駅ですが、写真が多いので次回に紹介しましょう。
先ずは一時集合として、第二神明・明石SAを7時に待ち合わせでしたが、グッチさんが到着です。久しぶりのフォルに乗る姿です。^^
他には誰も来ないようなので、この2台に出発です。
第二神明~加古川・姫路BP~播但道~中国道を走って到着したのは、二次集合場所である安富PAです。播州支部の皆さん(ranmaさん、takさん、Cuteさん)がお待ちかねでした。
8時になっても、これ以上は誰も来ないようなので、私が先頭で出発です。山崎ICからR29を北上しますが、戸倉峠のあたりは寒かったですね。正直、目的地である「道の駅わかさ」までトイレが持つか心配でした。(笑)
9時半頃に「道の駅わかさ」に到着。到着するとスグにトイレに向かうメンバーも・・・私だけではなかったんですね。^^
この日の若桜行きには、ミッションが2つあります。一つはこんなライダー・ネームプレートを作ることです。
OSGでは、既にまささん、T2さん、Cuteさんの三人のネームプレートが掲げられています。
ちなみに代金は500円で、掛けていただくか持ち帰るかは選べます。また色目の希望も可能です。完成すれば(1,2週間後)メールで写真が送られてきます。
制作依頼用紙を記入しているranmaさんとグッチさん。ranmaさんはスマホで漢字の確認です。^^
色目を選んでいるグッチさん・・・どんなのが出来上がるか楽しみですね。
ちなみに私は「me262a-1a」では長すぎるので、このブログタイトルを簡略した「我再駆」の3文字としました。^^
続いて隣接する若桜駅で二つ目のミッション達成に・・・目的はこいつです。かっては加古川線や北条線を走ったC12-167ですが、まさか年老いてピンクに塗られるとは思ってもみなかったでしょう。(笑)
こんな鳥取県のイベントもあり、ピンクに塗られたようです。ちなみにGWが終わると、黒く塗り直されます。
あらためて若桜駅の駅舎です。ピンクのSLがマスコミで紹介されたこともあり、多くの観光客で賑わっていました。
そんな中、ブログネタ提供のために積極的なグッチさんと、よし撮るぞ!のtakさんとCuteさんです。(笑)
ここで播州メンバーとお別れです。ranmaさん、takさん、Cuteさん、お付き合い頂きありがとうございました。
グッチさんと若桜駅の後、到着したのは古い駅舎の駅です。
ここは安部駅ですね。
恒例のホームと駅名標を撮って、
ホームの待合所には、案山子が列車到着待ちです。^^
この駅は以前にもブログで紹介しましたが、松竹映画「男はつらいよ」のロケ地として使われました。
安部駅の後、到着したのはSUZUKI隼で知られる隼駅です。多くのバイクが入れ替わり到着していました。
先ずはホームへ・・・木製ラッチが嬉しいです。
駅舎内の売店である「把委駆」(バイク)は、祭日であることから開店していました。
店内には陸軍一式戦闘機“隼”の模型が・・・私にとっての隼は、SUZUKIのバイクではなくこいつです。
売店は旧切符売場事務所が使われていますが、こんなグッズが雰囲気を残しています。
左の機械は、切符を通すと発売日をスタンプする機械。右は釣銭を手早く出すためのコインホルダーですね。私が子供の頃は、よく見かけたものです。
隼駅には12系客車が停まっていますが、これはライダース・ハウスとして提供されています。
内部はこんな感じで・・・寝具は持参でしょうか。
隼駅を後にして、次に向かうはJR山陰線の駅ですが、写真が多いので次回に紹介しましょう。
隼駅は相変わらずの賑わいのようですね、ヤエーステッカーは無かったですか?
隼駅ですが、写真を撮ったときは一団が出発した時でした。到着した時は、「大量に来てる!」とニンマリしたものです。それでもSUZUKI隼の割合は1/10ぐらいでしたね。
ヤエーステッカーはあったかもしれませんが、よく物色せず・・・それよりも写真の古い道具に目が行っていました。(笑)
しかし、これって確かに塗膜を増やしサビ止めになるかも・・・^^。結構な費用だったと思います。
若桜駅では、幼児になった気分で・・・(^^;)
安部駅・・・隣接の理容室の雰囲気が、のどか~な感じデシタ・・・(^o^;)
隼駅・・・さすがに、ライダーが多かったですね~・・・(@o@)
いつか、宿泊してみたいデス・・・(^o^)
安部駅の理容室はお休みでしたね。以前に来た時は、お二人ほどお客さんがおられました。^^
隼駅のライダース・ハウスはご覧のとおりで・・・他人のイビキが気になる方は寝れないでしょう。(笑)
自分が先頭なら1つ前の道の駅に入ってるかもしれません(笑)
実は途中の道の駅には、何度も熱い視線を送っていました(笑)。しかし安富PAを出発して、まだ1時間でしたからね。
次回は無理をせず・・・我慢すると、景色や走りを楽しめないです。