![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/bba482d6ae5e66df25b0aa917cc917b2.jpg)
ご報告するのが遅くなりましたが、4日の日曜日はクマールさんとお会いしました。クマールさんとは、姉の娘(要するに姪)と結婚されたインド人の方です。目的は下の写真のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/e2011dcb1dedc3ce4a02c39169751038.jpg?random=edf08f0dbeb6ab7b916760464e2a35c8)
先ずは、TOPの写真のJR神戸駅で待ち合わせです。その後、「はたごや神戸駅店」で結婚祝いを兼ねての昼食会ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/0cd71ed344cd44d6536b5573b39237bb.jpg?random=b3db65a0f17dde3a89bb46c1d6c44566)
メニューは「選べる釜めし御膳」でしたが、私は穴子を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/7c9ba413b66b3b5e24c4cfcdb5658c15.jpg?random=27ab06a1bc6f0c0c0045ac0bb21a45c3)
クマールさんはインド人ですので、お箸を使って食べることができません。そんなところで、フォーク・スプーンで器用に天ぷらや大根おろしを食べられていました。
クマールさんというか、インド人の方は魚が苦手なようです。それでもお刺身なども食べられていました。またヒンズー教のため、牛肉どころか牛肉エキスが入っている食べ物は一切食べないとのことでした。
食事の後はハーバーランドに向かいます。ハーバーランドはクリスマスムードに突入済です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/1c3cc5361549c854fd31fab4f9b64242.jpg?random=3bd8d192b9e3b44d4574ff7aa28d06d3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/0ce036684364babf49b83380ed746580.jpg?random=be964a65f854904065ea14533c23210c)
海まで行くと、豪華客船である「飛鳥」が停泊していました。後ろのオリエンタル・ホテルが小さく見えるぐらい巨大な旅客船です。あまりの大きさに圧倒されました。大きさ的には、かっての戦艦大和とさほど変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/54266a2bfbc259ca322f52a9652a6552.jpg?random=5f34bba7233b3dfd7f09cd947305a82f)
それに比べ、下の観光客船はコンパクトですね。でも、コンチェルトぐらいの大きさで十分です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/e3f3a54eecf18cd17cdf2a1902fadbde.jpg?random=c46b4f1af49f726772ddf402b9a12704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/e8c1445c934d00c66bf7e27e7613f1a6.jpg?random=3d2c6e3682d697ac38b0050404da583e)
ホテルオークラとポートタワーをバックに記念撮影です。中央の二人が姪夫婦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/5757ab8b1881cee98f14bab6808a2caf.jpg?random=2af2f378bdfc49fdf54c85fa02408d0f)
この後は、神戸駅に戻って解散となりました。姪夫婦には「お幸せに」ですね。ベイビーの話もチラホラと・・・姉夫婦は来年にはインドを訪れるようです。
最後に、どうも最近のOBSC関西支部会員ブログは、若いお姉さんの写真を掲載することが定めとするようで(ホンマかいな?)、ライブ演奏されていた方の写真を掲載します。クマールさんも撮影されていました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/37ae47493d5e6b1ac1cbf6a29d3d39e8.jpg?random=af327cdcefa76b8f91f00f14f089513d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/e574c419778ae7b013caf3ec004f565d.jpg?random=4bfa71d1918ad1911ab3c8072596b08e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/e2011dcb1dedc3ce4a02c39169751038.jpg?random=edf08f0dbeb6ab7b916760464e2a35c8)
先ずは、TOPの写真のJR神戸駅で待ち合わせです。その後、「はたごや神戸駅店」で結婚祝いを兼ねての昼食会ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/0cd71ed344cd44d6536b5573b39237bb.jpg?random=b3db65a0f17dde3a89bb46c1d6c44566)
メニューは「選べる釜めし御膳」でしたが、私は穴子を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/7c9ba413b66b3b5e24c4cfcdb5658c15.jpg?random=27ab06a1bc6f0c0c0045ac0bb21a45c3)
クマールさんはインド人ですので、お箸を使って食べることができません。そんなところで、フォーク・スプーンで器用に天ぷらや大根おろしを食べられていました。
クマールさんというか、インド人の方は魚が苦手なようです。それでもお刺身なども食べられていました。またヒンズー教のため、牛肉どころか牛肉エキスが入っている食べ物は一切食べないとのことでした。
食事の後はハーバーランドに向かいます。ハーバーランドはクリスマスムードに突入済です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/1c3cc5361549c854fd31fab4f9b64242.jpg?random=3bd8d192b9e3b44d4574ff7aa28d06d3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/0ce036684364babf49b83380ed746580.jpg?random=be964a65f854904065ea14533c23210c)
海まで行くと、豪華客船である「飛鳥」が停泊していました。後ろのオリエンタル・ホテルが小さく見えるぐらい巨大な旅客船です。あまりの大きさに圧倒されました。大きさ的には、かっての戦艦大和とさほど変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/54266a2bfbc259ca322f52a9652a6552.jpg?random=5f34bba7233b3dfd7f09cd947305a82f)
それに比べ、下の観光客船はコンパクトですね。でも、コンチェルトぐらいの大きさで十分です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/e3f3a54eecf18cd17cdf2a1902fadbde.jpg?random=c46b4f1af49f726772ddf402b9a12704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/e8c1445c934d00c66bf7e27e7613f1a6.jpg?random=3d2c6e3682d697ac38b0050404da583e)
ホテルオークラとポートタワーをバックに記念撮影です。中央の二人が姪夫婦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/5757ab8b1881cee98f14bab6808a2caf.jpg?random=2af2f378bdfc49fdf54c85fa02408d0f)
この後は、神戸駅に戻って解散となりました。姪夫婦には「お幸せに」ですね。ベイビーの話もチラホラと・・・姉夫婦は来年にはインドを訪れるようです。
最後に、どうも最近のOBSC関西支部会員ブログは、若いお姉さんの写真を掲載することが定めとするようで(ホンマかいな?)、ライブ演奏されていた方の写真を掲載します。クマールさんも撮影されていました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/37ae47493d5e6b1ac1cbf6a29d3d39e8.jpg?random=af327cdcefa76b8f91f00f14f089513d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/e574c419778ae7b013caf3ec004f565d.jpg?random=4bfa71d1918ad1911ab3c8072596b08e)
ともかくお目出度い出来事は嬉しいことですよね。
しかしクマールさん。。ちょっとお顔が大きいようですね(笑)
姪御様の御結婚、おめでとうございますm(_ _)m
・・で、ラストのフォト・・・・・下半分の画像は何処へ・・・???
失礼致しました・・・M(_ _)M
インドの方の御親戚が出来ましたか!
親としては日本で暮らして欲しいですよね。
でも、好きな人と結婚するのが幸せですね。
コンチェルトの写真、綺麗ですね。
ご結婚おめでとうございます。
兵庫県はインド国籍の方の外国人登録数が、東京都に次いで多い県です。
T2も幼稚園の時、クラスメートや近所に沢山のインドの方がおられました。
国際結婚は言葉はもちろん風俗習慣が異なることから、難しい面も多々ありますが、全く異なった視点で日々を送れるというメリットも・・・お姉様にもヨロシクお伝えください。
で、顔が大きいのは一番右の男性(実は私の息子)かと思いますが・・・一緒にご飯を食べながら「息子比べたら、全然、顔を小さいですね」なんて皆で話していたものです。
グッチさん、ありがとうございます。
えっ?下半身???人垣に隠れて見えませんでした。(笑)
まさぼんさん、そうです。これでインドと強い絆が結ばれました。大東亜共栄圏建設に大きく前進しましたね。(ん?これは戦前思想)
それで今後のことですが、姪とベイビーは日本で暮らす予定のようです。じゃあクマールさんは・・・ですが、このあたりは聞きそびれました。何度もインドと日本を行き帰りするかもしれませんね。
T2さん、ありがとうございます。確かに兵庫県というか神戸にはインド人の方が多いですね。また関連してインド料理のお店も多いです。
実は記事には紹介しなかったのですが、「本場インドカレーです。どうですか?」なんてインドカレーの出店が出ていて、クマールさんが試食したんです。
もうお店の方は緊張状態!「どうですか。本場とは違いますか?」なんて恐々聞かれていましたね。
まさかインド人が試食するなんて思いもよらなかったのでしょう。でも懐の大きなクマールさんは「美味しい」なんて片言の日本語で話されていました。(笑)