昨日は家内とバスツアーで那智に行ったのですが、先ずは一昨日のことから・・・梅雨空が続き、長らくマジェに乗っていません。そんなところで、マジェのバッテリー充電を兼ねて近くをブラリと走ってきました。最初に到着したのはJR加古川線の小野町駅です。
この日のカメラはGX7+20mm/F1.7・・・20mm/F1.7単焦点レンズは試し撮り以外は使っていませんでした。
ここでの目的は「ぷらっときすみの」さんの蕎麦です。久しぶりの「きすみの」さんの蕎麦ですね。
平日の11時頃でしたが、ほぼ満席でした。店員さんは大忙しです。「神戸から来たんです」とか「尼崎から来ました」なんてお客さんもおられました。大人気の「きすみの」です。
いつも「ざる蕎麦」ですので、今回は暖かい「かけ蕎麦」です。いなり寿司も付けました。蕎麦の出し汁は関東系の醤油味が基本です。蕎麦の天ぷらは玉ねぎです。
グッチさん用のお弁当も豊富です。
小野町駅を後にして、次に向かうは恒例の法華口駅です。以前に紹介しました「鉄道風景の写真コンテスト」へ応募するにあたり、人物が写っていればその方の事前了解を得る必要があるのです。
応募する写真に写っている人物は、ボランティア駅長である北垣さん・・・了解を得るため、応募する写真持参で法華口駅に向かいます。
小野町駅からはいつもの青野ヶ原経由ではなく、K118を走り山陽道・権現湖PA近くに出ます。その後、北条鉄道の南側の道路を走って法華口駅に到着です。
せっかくの20mm/F1.7持参ですから、絞り優先モードでお花の写真を・・・う~ん、イマイチでした。(笑)
駅舎内に入ると、残念ですが北垣さんはお休みでした。スタッフの方に写真コンテストのことをご説明して、写真をお渡ししておきます。駅舎内には七夕飾りが置かれていました。
紫電改は飛行状態で健在です。
ちょうど列車が到着したのでパチリと・・・写真の方だけが乗車されました。
暑いので冷房の効いた駅舎内で、アイスコーヒーを飲みながら梅ジャムパンをぱくぱくと・・・こんな特製の本が置かれていました。
以前に紹介した防空壕の写真に加え、鶉野飛行場で訓練を受けた特別攻撃隊の出撃の時の写真が掲載されていました。串良基地は鹿児島県にあり、菊水作戦として沖縄に向けて出撃しました。
網引駅近くで、紫電改の墜落事故のため脱線転覆した「C12 189号機」の在りし日の姿です。「C12 189号機」は脱線転覆後修理され、昭和30代半ばまで使われたそうです。動輪が長らく大阪の交通科学館(現在は閉館)に展示されていました。
では、雲行きが怪しくなってきたので帰宅しましょう。道路際の温度計は34℃・・・いよいよ厳しい夏のツーリング・シーズンとなりましたね。田んぼや池の近くを走ると「涼」を感じるのは暑さの証です。
この日のカメラはGX7+20mm/F1.7・・・20mm/F1.7単焦点レンズは試し撮り以外は使っていませんでした。
ここでの目的は「ぷらっときすみの」さんの蕎麦です。久しぶりの「きすみの」さんの蕎麦ですね。
平日の11時頃でしたが、ほぼ満席でした。店員さんは大忙しです。「神戸から来たんです」とか「尼崎から来ました」なんてお客さんもおられました。大人気の「きすみの」です。
いつも「ざる蕎麦」ですので、今回は暖かい「かけ蕎麦」です。いなり寿司も付けました。蕎麦の出し汁は関東系の醤油味が基本です。蕎麦の天ぷらは玉ねぎです。
グッチさん用のお弁当も豊富です。
小野町駅を後にして、次に向かうは恒例の法華口駅です。以前に紹介しました「鉄道風景の写真コンテスト」へ応募するにあたり、人物が写っていればその方の事前了解を得る必要があるのです。
応募する写真に写っている人物は、ボランティア駅長である北垣さん・・・了解を得るため、応募する写真持参で法華口駅に向かいます。
小野町駅からはいつもの青野ヶ原経由ではなく、K118を走り山陽道・権現湖PA近くに出ます。その後、北条鉄道の南側の道路を走って法華口駅に到着です。
せっかくの20mm/F1.7持参ですから、絞り優先モードでお花の写真を・・・う~ん、イマイチでした。(笑)
駅舎内に入ると、残念ですが北垣さんはお休みでした。スタッフの方に写真コンテストのことをご説明して、写真をお渡ししておきます。駅舎内には七夕飾りが置かれていました。
紫電改は飛行状態で健在です。
ちょうど列車が到着したのでパチリと・・・写真の方だけが乗車されました。
暑いので冷房の効いた駅舎内で、アイスコーヒーを飲みながら梅ジャムパンをぱくぱくと・・・こんな特製の本が置かれていました。
以前に紹介した防空壕の写真に加え、鶉野飛行場で訓練を受けた特別攻撃隊の出撃の時の写真が掲載されていました。串良基地は鹿児島県にあり、菊水作戦として沖縄に向けて出撃しました。
網引駅近くで、紫電改の墜落事故のため脱線転覆した「C12 189号機」の在りし日の姿です。「C12 189号機」は脱線転覆後修理され、昭和30代半ばまで使われたそうです。動輪が長らく大阪の交通科学館(現在は閉館)に展示されていました。
では、雲行きが怪しくなってきたので帰宅しましょう。道路際の温度計は34℃・・・いよいよ厳しい夏のツーリング・シーズンとなりましたね。田んぼや池の近くを走ると「涼」を感じるのは暑さの証です。
これはwebなので実際のファイルで見たら
もっとすごい事は想像できますよ。
あ、こちらもマジェ ぜんぜん乗ってません(汗)
すでにバイク乗る気分ではありませんw
年齢とともに暑さに弱くなってきています。
スカブはまだ1回しか乗ってなくて
走行距離は130kmほどですww
小野町駅の蕎麦ですが暖かいのも美味しいですよね~
当初は空梅雨と思いきや、最近は雨が多いですよね~
okapyも車検に出したとき以外乗れていません。
法華口の記事を拝見する度、行こうと思うのですが
行きたいと思ったときに何故か大概雨です;
桜の木の青葉が立派なので、青空×桜×列車を
撮ってみたいと思っています。
お花の写真、イマイチ(?)とお感じになるのがもしボケ量のことでしたら
もう一歩踏み込んで撮ってみてはいかがでしょうか?
20mmF1.7はかなり寄れるレンズだったと思いますので、
寄ればかなり大きくボケるはずです。
マジェはなかなか乗れないですね。最近、腰が痛くてマジェのシートの固さが応えます。フォルとは全然違います。
keiさん、バイクのことをよく御存じでない方は、「前から風を受けて涼しいでしょう」なんて言われますが、まんま熱風で干物になりそうです。(笑)
マジに「熱中症」という言葉が思い浮かびますね。暑い時は大人しくエアコンの効いた部屋で・・・秋風が吹くようになれば、スカブの走行距離も伸びるでしょう。
takさん、今日も雨でしたね。さらに週間予報も晴れマークはありません。次の3連休に期待しましょう。
蕎麦ですが、基本的に暖かい蕎麦が好きなんです。蕎麦そのものもそうですが、出し汁を楽しんでいるところがありますね。がいな製麺所のように天ぷら系が豊富であれば嬉しいところです。
okapyさん、そうなんです。膝と腰の痛みに負けず(笑)、もう一歩踏み込めば良かったです。20mm/F1.7は紫電改の写真を見ればお分かりのように、見事にボケるレンズですね。
青空×桜×列車・・・皆さん、それを狙って法華口駅に来られています。さらにプラスしてボランティア駅長さんです。
しかし、なかなか上手く行かないのが写真の常です。今季の場合、桜が満開の時に晴れたのは平日しかありませんでした。何とか撮りましたが、やや露出オーバー気味で青空の青さが上手く出なかったです。
マイクロフォーサーズでもこのぐらいのF値のレンズならキレイにボケてくれますね。
私もG5用の大口径単焦点レンズが欲しいところですが、違う方に使う予定なのでまだ先になりそうです(^^A
貴重な情報、ありがとうございます・・・m(_ _)m
単焦点レンズって、コンデジには無いですよね?・・・当たり前か・・・(^^;)
一度行ってみないといけませんねぇ~
ここって、駐車場はあるのでしょうか???
梅ジャムは妻が自作していたので味の想像はできますが。
ちょっと食べてみたいですね。