我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

ポートアイランドにブラリと・・・(その2:神戸どうぶつ王国)

2015年07月21日 | マジェスティ・ツーリング
神戸空港から15分ぐらいのところにマジェを停めます。

ここは「神戸どうぶつ王国」です。一般的な動物園と違い、動物と触れ合うことが出来る動物公園です。



自販機には、どうぶつ公園のラッピングがされています。ここでの目的は、お釣り受のところに描かれている世界一大きなネズミであるカピパラです。



入口を入ると、なぜか純和式の待合室です。



そして中はこんな感じです。



早速、係員さんが鷲(鷹?)を腕に留めてのお出迎えです。



ワンちゃんもいますが・・・「写真を撮らしてください」とお願いすると、どうぞ!とのこと。しかし私が撮りたかったのは、このワンちゃん担当の可愛い係員さんでした。(笑)



この動物公園内には、水生動物の関係で蓮の池もありました。



あまり納得できる写真ではありませんが、蓮の花です。



園内をウロウロすると、大きなゾウガメです。



「呼んだか?」と首を振っています。(笑)



森永のチョコボールです^^オレンジ色では「おもちゃの缶詰」は頂けないでしょう。



ナマケモノの看板はありますが、



木と同化して、どこにいるのか分かりません。(二匹います)



さて待望のカピパラです。たくさんいましたが、



基本的に、こんな感じでダラダラした動物です。



はたまたボ~としています。



時々ですが、耳を動かすぐらいでしょうか。



真正面から見ると、何とも言えない表情です。



そんなグ~タラなカピパラですが、エサが近づくとムクっと起き、



元気にエサを食べます。このあたりは、やはり動物ですね。



この動物公園は屋内が多く冷房が効いて快適ですが、暑いのを辛抱して屋外に出ましょう。(この日は炎天下に耐える練習ではなかったのか)



アルパカです。散髪前後の二匹です。(笑)



一生懸命に草を食べています。



可愛いです。触るとフカフカでした。



アルパカの隣はカンガルーです。こいつも一生懸命に草を食べています。



やがて一匹が放尿を・・・馬の同じモノを、310さんがブログにUPされていました。(笑)



私の隣におられたご婦人がエサを用意すると、ピョンピョンと寄ってきて、



エサに群がります。



まだまだ楽しみたかったのですが、ボチボチと暑くなってきたので帰りましょうか。帰路は港島トンネルを走ります。



生田川あたりから2号線で明石に帰ってきました。最後に自宅近くのGSで満タンとし、タイヤの空気圧もチェック・・・これで25日の鈴鹿行きの準備は完了しましたね。
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポートアイランドにブラリと... | トップ | バイクであいたいパレードに... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (terayan)
2015-07-21 19:45:39
動物園は被写体に事欠きませんが、普通の動物園と違って柵が少ないのがいいですね。
モフモフの毛が無いアルパカは貧相に見えてしまいます(笑
返信する
Unknown (グッチ)
2015-07-21 20:27:18
暑さ対策訓練・・・にしては、“涼”求めておられるような・・・(^^;)

老眼のため、ナマケモノがどこに居るのかがワカリマセン・・・(-ω-)

カピパラ君は、エサを食べる時以外は、グダ~~っとしてるんですね・・・親近感がアリマス・・・(^o^;)
返信する
Unknown (tak)
2015-07-21 21:05:31
どうぶつ王国になってからは行ったことがないんですよね。
花鳥園時代に一度だけ行きましたが。
画像見てると花鳥園よりは見応えあるかなと思うのでまた行ってみます♪
返信する
Unknown (たいよう)
2015-07-21 22:13:37
どうぶつ王国になってからはtakさん同様行ったことないです
カピバラ君のぼーっとした顔に癒やされます^^
返信する
Unknown (310)
2015-07-22 00:30:57
カピパラになりたい・・・(笑)
散髪後のアルパカはコブのないらくだの子供みたいです(笑)
返信する
Unknown (まさ)
2015-07-22 04:11:20
散髪後のアルパカさんがこんなに首が長いとは驚きました(笑)
しかしカンガルーさんはお馬さんよりコンパクトで親近感が持てます^^
返信する
Unknown (T2)
2015-07-22 04:54:15
「花鳥園」だったところ・・・今は・・・こんなことになっているんですか・・・

ナカナカ苦しそうデスwww汗
返信する
Unknown (ソニークロケット)
2015-07-22 06:40:17
動物さんの中で一番魅かれたのは
森永のチョコボールの「オオハシ」さんです。
一時この鳥さんを飼いたいと研究しましたが
諸般の事情で断念した経緯がございます。
あ、大きなクチバシは一種のラジエターの
役目をしているそうです・・・。
返信する
アルパカ自身は涼しくて快適でしょう。 (me262a-1a)
2015-07-22 19:35:33
terayanさん、ここは動物との「ふれあい」が売りですから、撮影に邪魔な柵は少ないですね。

アルパカの毛は、羊の毛(ウール)と同じように毛織の素材になるので刈られるのですが、あまりにも貧相でした(笑)。でもアルパカ自身は涼しくて快適でしょう。


グッチさん、いや~エアコンが効いた屋内は快適でした(笑)。神戸空港もそうでしたが、夏場は嬉しいところです。

ナマケモノですが、写真では余計に分かりにくいでしょうね。実際に目の前にしても、はて?どこかいな?で、一瞬、分かりませんでした。^^

カピパラは、天敵が近づくと水の中に潜って隠れるのが精一杯です。後はノンビリと・・・グ~タラな亭主と同じです。(笑)


takさん、どうぶつ王国になったとはいえ、やはり鳥類が多く「花鳥園」の雰囲気が残っていますね。

私は逆に「花鳥園」には行かなかったので、全てが新鮮でした。子供の遠足時のお弁当のことも考え、休憩スペースが多いのも好印象です。


たいようさん、カピパラは大人気で、多くの動物園が欲しいそうです。兵庫県内だけでも神戸(どうぶつ公園、王子)や神河町(ヨーデルの森)に居ます。

とにかく大人しい動物で、体や耳を触っても無抵抗です。よく厳しい自然界で生きてるな~と感心します。


310さん、カピパラになりたい・・・それは誰もが望んでいることです。(笑)

散髪後のアルパカは初めて見ましたが、「えっ?」という感じでした。新種の動物に見えたものです。


まささん、以前にまささんとヨーデルの森で見たアルパカですが、散髪すると、まさかこんな感じとは思いませんでした。

カンガルーのモノは・・・ごぼうぐらいの太さでした(笑)。このカンガルーですが、背中を触ると前足で私の手を払いのける凶暴さです。(痛かった)


T2さん、やはり花と鳥だけでは難しかったのでしょうか。場所的には三宮からポートライナーですぐですから、王子動物園よりも恵まれているのですが・・・

とりあえず屋内部分が多く(冷房完備)、天候や季節に左右されない新しい動物園だと思いました。入園料は高いですが(1,500円)、半日以上楽しめる施設です。


ソニークロケットさん、えっ?こいつを飼いたかったんですか。コウゴウインコよりも静かでしたが(コウゴウインコは1km先まで鳴き声が聞こえるらしい)、それでも大きなくちばしが脅威です。(笑)

そういえば、くちばしをパクパクと何度も開けていましたね。ワンちゃんの舌のように、放熱しているとは知りませんでした。
返信する
Unknown (Cute)
2015-07-22 22:18:12
アルパカの散髪前後(笑)
刈っちゃうと、めっちゃ貧相ですね!(笑)

動物園には、モデルがいっぱいですね!
動物だけじゃなくて、動物意外も(笑)
返信する
散髪後のアルパカは・・・ (me262a-1a)
2015-07-23 19:45:34
Cuteさん、ここだけの話です。ここの女性係員さんは、若くて可愛らしい方ばかりですした。(抜け駆けを誘導している!)

散髪後のアルパカは、何かダウンジャケットとオーバーパンツを脱いだ感じでしょうか。服を脱げばガリガリに痩せていますね。
返信する
こんばんわ。。 (さいばら)
2015-07-23 21:48:46
どうぶつ王国といえば、「ハシビロコウ」見たさに行ったことがあります。まだ、居るのかなかぁ。。。写真スポットが多くていいですよね。そういえばワタシ、バードショーのお姉さんばっかり撮ってましたっけ。
返信する
いろんな水鳥は多く居ました。 (me262a-1a)
2015-07-24 08:01:55
さいばらさん、先ずは「ハシビロコウ」って、どんな鳥か調べました。いやぁ~何とも愛嬌がある鳥さんで・・・(笑)

この日はカピパラが目標でしたので、居たのかどうか分かりません。いろんな水鳥は多く居ました。

ところで先日の日曜日に、法華口駅におられるのかキョロキョロして探していました。どうも来られてなかったようですね。
返信する
Unknown (kやん。)
2015-07-24 20:44:31

アルパカ毛のセーターはとても暖かいんですよw




返信する
ヒツジ以上の柔らかさです。 (me262a-1a)
2015-07-24 22:48:16
kやん。さん、以前にもアルパカに触ったことがありますが、ヒツジ以上の柔らかさです。

何やら高級な毛とか・・・基本的に南米しか生息しませんので、希少価値もあるのでしょう。
返信する
Unknown (ピィ)
2015-07-25 07:00:08
カピバラ可愛いですよね。
うちは夫婦揃って妙に気に入っていて、見る度に飼いたくなってしまいます。
返信する
癒し系ですね。 (me262a-1a)
2015-07-26 00:54:53
ピィさん、ボ~とした感じがいいのでしょう。アニマルセラピーというか癒し系ですね。

また、この動物王国へ触りに行ってください。耳を触っても大丈夫。100円で餌も売っていますが、短い脚で寄って来ます。
返信する

コメントを投稿

マジェスティ・ツーリング」カテゴリの最新記事