我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

250か400か、はたまたヴェクか・・・

2008年08月08日 | ヴェクスター150
以前の7/8の記事である「私のライディング・ウェアです。」で、次はマジェスティの250か400を狙っている私です・・・なんて紹介しましたが、最近は暇さえあれば「ウーン・・・」なんて考えています。

もうネット上の情報収集は終了して(と、言うか、見飽きるほど見た!)、久しぶりにバイク雑誌まで手を伸ばす始末・・・もちろんカタログ収集は完了していますし、さらに行き付けのバイク屋の店長まで「もし買うとすれば、どっちがエエかな?」なんて相談しています。

ここで250と400(厳密にはグランドマジェスティ400ですね)を比較すると、延々と述べる必要があるので省略しますが、250で気になるのは高速道路での走りです。それ以外は全て希望どおりです。
以前に250単気筒モデルに乗っていたことから(KL250、CB250RS-Z)、250ではどうしても100km/h以上の走行性能に疑問符が付いてしまいます。この点が気になるので、400にするか悩んでいるところです。

ここまで読まれた方は「だったら400にしたら」なんて思われるでしょうが、悩ましいのはグランドマジェスティ400のネット上での評価・・・はっきり言って酷評が目立ちます。
さらに前述のバイク屋の店長の「グランドマジェスティ400?あんまりお薦めやないな。まあ気に入ってるんやったら仕方ないけど、250の1/10ほどしか売れてないで。スクーターは250やな」なんて言葉・・・
また「400のスクーターやったらスカイウェイブは止めた方がええで。まあブサイクやけどシルバーウィングかな」なんて言葉が、ますます私の頭を混乱に陥れます。

ここで自分がバイクに求める要素を整理します。
①スクーターであること(スクーターの利便性を覚えてしまうと、普通のバイクに目が行かない!)
②センタースタンド付であること(メンテの時が便利!)
③チューブレス・タイヤであること(チューブ入タイヤでパンクして、バイク屋を目指して4km押した経験有!)
④高速クルージングが楽であること(高速ツーリングが好きなのだ!)
と、こんなところでしょうか。そんなところでマジェスティ250だと、前述した④がどうしても気になってしまうのです。

ところで、今現在の愛車であるヴェクですが、マジェスティ250と同じように④が気になるというか、はっきり言って×に近い△ですね。
でも見方を変えれば、それ以外は私の希望を満足しているのです。さらに街中での取り回しは抜群です。

ウーン、マジェスティ250か400か・・・はたまたシルバーウィングか・・・それとも今のヴェクを乗り続けるか・・・もう考えるのも疲れました。誰か答えを出して欲しい!ですね。
(でも、こうやって悩んでいる時間が一番楽しいですけどね)
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のヴェク・・・絶好調です。 | トップ | お盆ですね~ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2008-08-09 23:28:09
バイク屋さんも毛甲いい加減なことを言いますね~
Gマジェはもともと400ccがベースの車体。
400ccの車体に250ccのエンジンを積んだのがGマジェ250。
ビクスクはいまや原付きに変わる街乗り用としてみんな乗ってます。
そう言う意味ではビクスクは250かなと思います。
実際、400を買うなら
シルバーウィング600
スカブー650
ジレラGP800辺りが高速でも街乗りの加速もいいと思います。
大型免許が無いなら250にしておくのが無難ではないでしょうか?
250も400も乗った感じの動力性能は大した違いはありませんしね・・
返信する
Unknown (ケムシトリー♂)
2008-08-10 17:44:47
me262a-1aさん、こんにちわ。

基本的に土曜休日が忙しいのと、早速ニンジャのカスタマイズに着手したのが重なり、お邪魔するのが遅くなっちゃって申し訳ありません。

ところで、なんやらキナ臭い匂いが漂っていますね(笑)

敢えて意見を言わせて頂くと、最終的には自分に一番ピッタリなのが何かってのが決め手になると思います。

自分の場合は、複数所有で役割を分担させるため、自動車専用道を快適に走れるバイクとしてNinja250Rを選びました。正直、スクーターが2台だと面白みが無くて、クラッチ付きのバイクへ復帰したくなったのも、動機の一因ですね。

一方、me262a-1aさんは1台所有が前提のようですので、次の愛車でスクーターに候補を絞られるのも頷けるところです。ただ、使用状況にもよりますが、街中での使いやすさを重視されるならビグスクだと後から後悔される恐れが大きいかと・・・

もし自分が1台だけ選ぶとしたら、たぶん今度は台湾メーカーの180ccクラススクーターを購入するでしょうね。具体的にはSYM・RV180EFIかキムコ・DINK200iで、この2車だと高速でも120km/hぐらい出るそうですし、サイズからいえば125ccのコマジェぐらいなので、国産ビグスクよりは取り回しが楽だと思います。

me262a-1aさんが書かれてるように、色々と妄想を逞しくしている時期が最高にハッピーなのは、まさしく仰るとおりですね~♪
返信する
意外な反応に・・・ (me262a-1a)
2008-08-10 22:24:58
通りすがりさん、「はじめまして」ですね。でも、次回からお名前の記載ぐらいお願いします。
ケムシトリー♂さん、「いらっしゃいませ~」です。今日のオーダーは何にしましょうか?ですね。

さて今回の話題に、以外にも反応がありビックリしています。まあ、このブログは私の好き勝手に書いているものであり、「嘘」は書いていませんが必ずしも正しいものではありません。閲覧する方の自己責任においてご判断していただければ幸いです。

それで・・・ですね、今日も暇つぶしにいつものバイク屋に行くと、偶然にも以前にグランドマジェスティ400(現在はフォルツァ)に乗っておられた方とお会いし、バイク屋のオヤジ共々お話したところです。
で、前オーナーの方曰く「グランドマジェスティ400は、街中だと250と同じか遅い感じ。でも高速だと100km/h以上の追越で250とは違いがはっきり出る」なんてことでした。ですから、大体、私の予想どおりでした。

そんなところで、通りすがりさんの「250も400も乗った感じの動力性能は大した違いはありませんしね」は、街中だったら言えるでしょう。

それと・・・シルバーウィング600&スカブ650ですが、私の目にはスクーターには見えません。あそこまで行けばツアラーですね。私なら金額的にもFZ6Fazerを購入します。

「バイク屋さんも毛甲いい加減なことを・・・」&「ビクスクはいまや原付に代わる街乗り用・・・」ですが、記事の内容で言葉足らずの部分があったかと思いますが、上記のように私の私的なコメントとお受け取りください。私はあえて否定はしません。


ケムシトリー♂さん、この場でも「青ニンジャ納車おめでとうございます」ですね。

さて「街中での使いやすさを重視されるならビグスクだと後から後悔される恐れが大きいかと・・・」ですが、まさに今日はこの点を痛感しました。
駅前のショッピング・センターの駐輪場に行くと、フォルツァの方が駐輪するのに必死!何回も切り返していました。その点、私のヴェクなら一発!ママチャリと仲良く駐輪しましたよ。

高速の快適性のためにNinja250Rを購入されたのは大いに納得します。上記のようにバイク屋に行くと、今度はCB400SBを見入ってしまう始末。さらに中古のZRXにも・・・(本当に欲しいバイクは一体何なんだ!)

それにしても、ケムシトリー♂さんは心優しい方とお見受けしました。さらに御自身のブログでの「八八艦隊」なんてwordにビックリ!

ぜひツーリングを一緒に行きたくなりました。ヴェクの話題だけではなく、「レイテ沖海戦で、なぜ栗田艦隊は反転したか?」なんてことをお話しましょう。

※んで・・・結局、当分はヴェクに乗り続けることにします。(理由は次回に紹介)
 ただ仮に全損したなら250のマジェスティでしょうね。実車をじっくり見て「やっぱりこれだね」なんて確信しました。
返信する
Unknown (まさ)
2008-08-11 20:14:31
ヴェクだけだとやはり少しパワー不足を感じますから、より大きな排気量を考えてしまいますね^^ヴェクに大きな不満はないのですが・・・

良ければ南雲長官が反複攻撃しなかったのかも話合いましょう^^
返信する
ミリタリーのブログとなるか? (me262a-1a)
2008-08-11 22:12:10
まささん、よくぞお越しいただけました。
今日は久しぶりにヴェクで通勤したんですが、やっぱり快調!快調!
四輪なんぞ軽くスル~して・・・なんて機嫌よくR28を走っていると、ヒュ~ン!なんて後ろから来たXJR1300に、あっという間に置いていかれました。(爆!)

まあ本音は大排気量車も欲しいですね。ただ普段の使い方を考えると軽二輪あたりで落ち着いてしまうところです。

ところで「良ければ南雲長官が反複攻撃しなかったのかも話合いましょう」とは・・・このままミリタリーの話題で盛り上がれば、このブログのタイトルは「My 日本海軍」(我、再び江田島に帰る!」に変更しなければいけません。
まささんとも、ぜひツーリングで御一緒しましょう。その時は帝国海軍艦艇本を持参します。
返信する
いや~申し訳ないです (通りすがり)
2008-08-12 00:25:26
goo会員では無いので「通りすがり」とさせて頂きました。
何か(バイク関係と思います。)を調べていたらここが検索の上のほうにHITしたので寄らせていただきました。

自分は愛車を通勤~街乗り~普段の足と全てに使ってます
が、やはりスクーターは楽!
でも長距離ツーリングを考えると・・・てな感じでGP800を何れ乗り換えの際に候補に挙げてます。

駄文失礼しました~
返信する
きっと・・・ (me262a-1a)
2008-08-13 22:13:11
通りすがりさん、Resが遅くなって申し訳ありません。
昨晩は宴の会なんてものがありまして、Z1300(水冷6気筒、300kg!)所有の方と盛り上がっていたんです。

さて・・・通りすがりさんは、きっとビグスクに乗っていられるのでしょうね。それで普段のインプレから書かれたのでしょう。

それは、それで良いのではないでしょうか。以前にも書かせていただきましたが、私はあえて否定しません。

GP800・・・840ccのVツインですね。ウーン、すごいスクーターです。
ちなみに私の目標?は後方排気のTZR250でしょうか。もっとも乗るのではなく、コレクションとして所有したいですね。
返信する
いえいえ (通りすがり)
2008-08-14 01:36:36
2年前にスカブを新車で買って数ヶ月乗っていただけです(汗

教習所に通う為に買っただけみたいな・・

やっぱりスクターを知ってると楽さ便利さは積載性は侮りがたいものがありますからね~

良かったらうちのblog見てください(見る事しかできませんが)
返信する
大型バイクが・・・ (me262a-1a)
2008-08-14 21:51:25
通りすがりさん、はい!ブログ拝見しました。何やら大型バイクがお好きなようですね。

いいなあ~なんて思う反面、私にとっては諸般の理由により二の足を踏んでしまうところです。

それにしても本当にバイクが好きなご様子・・・私とは年齢的な世代の差があるかもしれませんが(私の世代は、Z2・CB400F・GT380・ホークⅡ・SS350なんて世代です)、またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ヴェクスター150」カテゴリの最新記事