![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/51c37e68b02d32a9aae7c7e7a4f1ab73.jpg)
昨日は家内とお出かけ。先ずは神戸・元町の「えびす大黒」に到着し、
恒例の海鮮丼(税込580円)で腹ごしらえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/d1aaa6c65bbef7caba4e70a5d9d938c5.jpg?random=3c9c507585e36beb781420e7dfb944e4)
そして到着したのは甲子園です。今シーズン最初の阪神タイガースの試合観戦です。対戦相手は、昨年のセ・リーグ覇者である広島です。(相手にとって不足なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/7ec0b7fc67f90997de47df890b08d525.jpg?random=fa216afad9b7f449de43adcc3c7fdf90)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/85dc1d577903bbf5078019868b67e418.jpg?random=66416585ae27fd613a3605fff14408b5)
阪神タイガースがデザインされた服を着たワンちゃんがいたので、撮影させていただきました。(さぞ犬も嬉しいことでしょう^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/92f726bb63f651decd0676917cd3cfd8.jpg?random=b23f6dff5222180f89dcd6ab0ef78c5d)
臨時ステージでは、今年もタイガースガールズのお姉さんたちがパフォーマンスです。(このブログを観られている親父達へのサービス)
昨年あたりから、どんどん増えている広島ファンの皆さんです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/69a66ea9a1e4bbe5fe178a71aab12a7c.jpg?random=0af08652617d2d5a92570bfce06062e8)
強面のガードさんの手荷物検査を受け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/db3437f8ecbed366280ce07856804cf8.jpg?random=4022316361aae1e5afc1c8e6afe2289f)
陣取るのは、恒例のライト側外野席。阪神ファンの聖地です。阪神の選手達の練習が始まるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/ff2e6e3d3fdd5420c2459bd36130b7dc.jpg?random=afdd5bf2f2b9d766136941ee405a6fc0)
今年の阪神ファンが期待する選手の一人が、右側の糸井でしょう。遠目にも大きな選手であることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/b477047fccec689add8333308d0b69cd.jpg?random=d155dd3d171a10ed5545efb2e7051382)
試合開始前に、毎回食べる草大福です。草大福を食べると、私が観戦した阪神の試合の勝率が上がります。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/732bcf0f0217e98cbbbfc492769af06a.jpg?random=6f98dbe365634571db4af5a694a336e6)
トラッキー達が登場してのファンサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/10d0fea3011b4a2e60a903285c2e3396.jpg?random=b8834595d66b0d48f064d23f0d177c30)
やがて広島の選手達の練習開始です。少しばかりの時間、阪神の選手達との練習がラップします。このあたりは、TVの野球放送では分からないことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/084ea10edbbed6ba9e4efbeac62470a9.jpg?random=6a0ed5a6320910393f1d9e8eb5454623)
タイガースガールズのお姉さんが登場し、阪神ファンによる先発選手のコンバット・マーチに合わせて、パフォーマンスを見せてくれます。
レフト側は、真っ赤になるぐらい広島ファンは多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/7e696280407fde10160aea03fcf20e1c.jpg?random=cfd98aea6354dd440fef0346fcefc7e9)
しかし数では、阪神ファンの方が圧倒的に多いです。(甲子園ですから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/4ba34b661279c4be60809d1e98a7f3bc.jpg?random=b8e96a2bf5974a3b583ad91f48b17d80)
この日の先発メンバーです。私としては先発の青柳に不安を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/91bda19243690ad08034b031d62d5358.jpg?random=ece61bd121c4a08377e9f688d042e098)
1回表の広島の攻撃で試合は始まりましたが、正に大声援の広島ファンです。このあたりが広島の私設応援団でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/ff4962ca79f4bee978d17eab4f21dba1.jpg?random=1ee566d24a27183cbfeefb20fe12201c)
さて不安を感じた阪神の先発である青柳ですが、いきなりヒットを打たれると、後は暴投・悪送球・押し出し四球と唖然・呆然の内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/80c8a0c52a782a3308a5d0f92c907032.jpg?random=1a6dd29fec69bb4afc725450864c498a)
試合開始早々、「頑張れ!頑張れ!青柳」の応援が始まる一方、「どこ投げとんや!」「梅野(捕手)!青柳のところに行ったれ!」という阪神ファンの優しい?ヤジが飛びます。
いきなり、4点のハンデを背負って試合です。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/dd21c0c340287a06d6468b405878be67.jpg?random=93aefbee251467673ac611ae6db28ae9)
阪神の攻撃となりましたが、糸井の打席です。迫力あるスイングを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/7ec1ac38ab26b61926cef0bc9e98ef49.jpg?random=29ceb2e967f095675673d4feb17f417e)
以下、続々と広島は加点し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/0879b1ab8186c5544675354bc6ae62ab.jpg?random=e4abe79832e2813e2a22bdfd8bca5452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/a2d3cf8af5b2acdd587f6704560f6310.jpg?random=9f3a884ed512a9fdad8f85cc2966dbb4)
もはや試合に興味を失った私は、有名な阪神ファンのおばちゃんを撮影したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/6b74c0cd0c5a271c66a86597b0a7e4a2.jpg?random=cdc1ec75667203eb6a460a22bf3d37f2)
広島ファンの熱狂的な応援や、得点して大喜びする様子を撮影したり、
周りの阪神ファンが食しているカレーの値段をリサーチしました。(意外と高い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/5dcca912beebbd600a2b09238c98afb1.jpg?random=609f661a95490ca086fa07805a0476dc)
唯一、阪神ファンが喜んだのは、5回の裏の1点だけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/86b2a907308031778e8fe046a08cea12.jpg?random=5fecb677519f780298f19682a9914d9b)
阪神ファンの気持ちを表すように小雨が降り出し、照明が点灯されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/dcd274884a9c3daa5acd59de534558d7.jpg?random=a1d65202243aaf549b173cdbca3fe873)
やがて7回になり、広島・阪神ファン共、ジェット風船上げです。
結局、試合はこんなスコアで終わりました。阪神の負け試合ですので、試合終了後の六甲颪もなく、阪神ファンは脱兎のごとく甲子園を後にして・・何か疲れに行ったようなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/2c657f1c555af5ef567a80d17c703405.jpg?random=885ae822a7aa3cd5dcedad56f9683481)
しかし広島は強いですね。まるで横綱相撲です。そんなところで、次の甲子園は4/29の中日戦です。今度は六甲颪を歌って帰れるでしょう。
恒例の海鮮丼(税込580円)で腹ごしらえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/d1aaa6c65bbef7caba4e70a5d9d938c5.jpg?random=3c9c507585e36beb781420e7dfb944e4)
そして到着したのは甲子園です。今シーズン最初の阪神タイガースの試合観戦です。対戦相手は、昨年のセ・リーグ覇者である広島です。(相手にとって不足なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/7ec0b7fc67f90997de47df890b08d525.jpg?random=fa216afad9b7f449de43adcc3c7fdf90)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/85dc1d577903bbf5078019868b67e418.jpg?random=66416585ae27fd613a3605fff14408b5)
阪神タイガースがデザインされた服を着たワンちゃんがいたので、撮影させていただきました。(さぞ犬も嬉しいことでしょう^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/92f726bb63f651decd0676917cd3cfd8.jpg?random=b23f6dff5222180f89dcd6ab0ef78c5d)
臨時ステージでは、今年もタイガースガールズのお姉さんたちがパフォーマンスです。(このブログを観られている親父達へのサービス)
昨年あたりから、どんどん増えている広島ファンの皆さんです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/69a66ea9a1e4bbe5fe178a71aab12a7c.jpg?random=0af08652617d2d5a92570bfce06062e8)
強面のガードさんの手荷物検査を受け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/db3437f8ecbed366280ce07856804cf8.jpg?random=4022316361aae1e5afc1c8e6afe2289f)
陣取るのは、恒例のライト側外野席。阪神ファンの聖地です。阪神の選手達の練習が始まるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/ff2e6e3d3fdd5420c2459bd36130b7dc.jpg?random=afdd5bf2f2b9d766136941ee405a6fc0)
今年の阪神ファンが期待する選手の一人が、右側の糸井でしょう。遠目にも大きな選手であることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/b477047fccec689add8333308d0b69cd.jpg?random=d155dd3d171a10ed5545efb2e7051382)
試合開始前に、毎回食べる草大福です。草大福を食べると、私が観戦した阪神の試合の勝率が上がります。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/732bcf0f0217e98cbbbfc492769af06a.jpg?random=6f98dbe365634571db4af5a694a336e6)
トラッキー達が登場してのファンサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/10d0fea3011b4a2e60a903285c2e3396.jpg?random=b8834595d66b0d48f064d23f0d177c30)
やがて広島の選手達の練習開始です。少しばかりの時間、阪神の選手達との練習がラップします。このあたりは、TVの野球放送では分からないことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/084ea10edbbed6ba9e4efbeac62470a9.jpg?random=6a0ed5a6320910393f1d9e8eb5454623)
タイガースガールズのお姉さんが登場し、阪神ファンによる先発選手のコンバット・マーチに合わせて、パフォーマンスを見せてくれます。
レフト側は、真っ赤になるぐらい広島ファンは多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/7e696280407fde10160aea03fcf20e1c.jpg?random=cfd98aea6354dd440fef0346fcefc7e9)
しかし数では、阪神ファンの方が圧倒的に多いです。(甲子園ですから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/4ba34b661279c4be60809d1e98a7f3bc.jpg?random=b8e96a2bf5974a3b583ad91f48b17d80)
この日の先発メンバーです。私としては先発の青柳に不安を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/91bda19243690ad08034b031d62d5358.jpg?random=ece61bd121c4a08377e9f688d042e098)
1回表の広島の攻撃で試合は始まりましたが、正に大声援の広島ファンです。このあたりが広島の私設応援団でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/ff4962ca79f4bee978d17eab4f21dba1.jpg?random=1ee566d24a27183cbfeefb20fe12201c)
さて不安を感じた阪神の先発である青柳ですが、いきなりヒットを打たれると、後は暴投・悪送球・押し出し四球と唖然・呆然の内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/80c8a0c52a782a3308a5d0f92c907032.jpg?random=1a6dd29fec69bb4afc725450864c498a)
試合開始早々、「頑張れ!頑張れ!青柳」の応援が始まる一方、「どこ投げとんや!」「梅野(捕手)!青柳のところに行ったれ!」という阪神ファンの優しい?ヤジが飛びます。
いきなり、4点のハンデを背負って試合です。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/dd21c0c340287a06d6468b405878be67.jpg?random=93aefbee251467673ac611ae6db28ae9)
阪神の攻撃となりましたが、糸井の打席です。迫力あるスイングを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/7ec1ac38ab26b61926cef0bc9e98ef49.jpg?random=29ceb2e967f095675673d4feb17f417e)
以下、続々と広島は加点し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/0879b1ab8186c5544675354bc6ae62ab.jpg?random=e4abe79832e2813e2a22bdfd8bca5452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/a2d3cf8af5b2acdd587f6704560f6310.jpg?random=9f3a884ed512a9fdad8f85cc2966dbb4)
もはや試合に興味を失った私は、有名な阪神ファンのおばちゃんを撮影したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/6b74c0cd0c5a271c66a86597b0a7e4a2.jpg?random=cdc1ec75667203eb6a460a22bf3d37f2)
広島ファンの熱狂的な応援や、得点して大喜びする様子を撮影したり、
周りの阪神ファンが食しているカレーの値段をリサーチしました。(意外と高い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/5dcca912beebbd600a2b09238c98afb1.jpg?random=609f661a95490ca086fa07805a0476dc)
唯一、阪神ファンが喜んだのは、5回の裏の1点だけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/86b2a907308031778e8fe046a08cea12.jpg?random=5fecb677519f780298f19682a9914d9b)
阪神ファンの気持ちを表すように小雨が降り出し、照明が点灯されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/dcd274884a9c3daa5acd59de534558d7.jpg?random=a1d65202243aaf549b173cdbca3fe873)
やがて7回になり、広島・阪神ファン共、ジェット風船上げです。
結局、試合はこんなスコアで終わりました。阪神の負け試合ですので、試合終了後の六甲颪もなく、阪神ファンは脱兎のごとく甲子園を後にして・・何か疲れに行ったようなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/2c657f1c555af5ef567a80d17c703405.jpg?random=885ae822a7aa3cd5dcedad56f9683481)
しかし広島は強いですね。まるで横綱相撲です。そんなところで、次の甲子園は4/29の中日戦です。今度は六甲颪を歌って帰れるでしょう。
まあ、ボチボチと・・・藤浪くんのインフルが早く治りますように・・・ですかね~・・・(^^)
ボチボチなんですが、とりあえず今日は広島の勢いを停めましたね。昨日の広島は、攻守共に最高のノリノリ状態でした。その勢いを停めた、能見こそがヒーローだと思います。
何せ今年の広島に黒星を付けたのは、阪神のみ・・・潜在力はあると期待しています。
大体ですが、試合開始1時間前から、タイガースガールズのお姉さん達のパフォーマンスが始まります。
最初の動画を生で観るのは、特に入場券は不要です。ぜひ甲子園に・・・です。(笑)
高校野球など含めると、年間に何回くらい甲子園に行かれるのでしょう?
阪神の試合の場合、観戦というよりは「応援」で、騒ぎにいっている感じです。^^
画像の糸井選手はピィさんと同じ京都出身・・・応援してあげてください。