我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

冬の日本海を見たくて・・・(その2:城崎温泉)

2014年02月06日 | マジェスティ・ツーリング
前回の日和山海岸の後、到着したのは城崎温泉です。以前にグッチさんに教えていただいた駅前の駐輪場にマジェを停めます。

とりあえず城崎温泉に来た証として、駅舎の写真をパチリです。



駅前には足湯である「さとの湯」があります。






駅前のお土産さんが並ぶメインストリートです。ちょうど昨晩に宿泊され帰られた方と、この日に宿泊する方との間の時間帯でしたので、人通りは少なかったです。



以前に、T2さん、まささん、グッチさんと昼食したお店ですが、今回はスル~します。



ファミマは「緑」というお店のイメージですが、城崎という歴史ある温泉街に合した落ち着いた建物になっています。



観光パンフに登場する城崎温泉のイメージです。雪景色であれば完璧です。



さて昼食ですが、先ほどの写真の川の右側にある「すけ六」というお寿司屋さんです。



店内は小さめです。写真に写っていないカウンターも含めて、15名ぐらいで満席でしょう。



メニューです。このお店の超有名メニューは赤のアンダーラインの「かにちらし」です。この「かにちらし」は観光情報誌で紹介されたこともあり、過去2回行った時は満席か品切れ状態でしたが、今回、3回目のチャレンジでやっと食べれました。



「かにちらし」が出てきました。



一見、普通のちらし寿しのようですが、カニの身が1cmぐらいの厚みでタップリ乗っているのです。もう大満足でした。城崎に行かれたら、ぜひご賞味ください。



昼食も終わり、お土産を買いましょう。先ずは駅前のスーパーです。



ここでは、地元(竹野)の刺身醤油である「花房」を買い求めます。



この「花房」は、同じ竹野のヤマヨ醤油「磯の香」と並び、城崎温泉の旅館やホテルで使われる高級刺身醤油です。隣に並んでいる全国的なヤマサ醤油とは全く違います。

次に海産物です。毎回、このお店で買い求めます。



やはり人気は松葉カニですね。



私は松葉カニではなく、前回の記事でも紹介した赤イカです。むき身を切ればイカの刺身として食べれます。モッチリした食感が超美味です。



城崎温泉駅をのぞいてみましょう。列車の出発案内です。城崎へは、京都・大阪方面から多くの特急が運行されています。



駅舎内は多くの観光客で賑わっていました。



城崎温泉駅も以前に紹介した米子駅と同じように、改札口には駅員さんが立たれています。やっぱりこの風景ですよね。自動改札口には風情がありません。



城崎温泉駅の駅名標を撮影して、城崎を後にします。



城崎の後、豊岡市で保存されているC57蒸気機関車を見に行ったのですが、これは次回に番外編で紹介しましょう。豊岡の後、到着したのは和田山の海鮮せんべいです。



海鮮せんべいの駐車場には、カニツアーの大型バスが続々と入って来ます。そんなところで店内は賑わっていましたね。



この時間(14時ぐらい)になると、天気予報どおりポカポカ陽気です。そんなところでソフトクリームです。朝の極寒が悪夢のようです。



一服してマジェのところに戻ると、多くのツアー客の方々(おっちゃん連中)が私のマジェを囲んでいました。
「兄ちゃん、どこから来たん?」(あの~兄ちゃんと呼ばれるほど若くないんですが・・・明石からです)、「大きいバイクやな。何?250?めっちゃ大きいな」(ありがとうございます)、「カニ食べたか?」(城崎で食べました)、「わしら、今から久美浜でカニのフルコースや」(楽しんでください)、という感じでした。(笑)

和田山からは経費節減のため、全て一般道で帰りました。R312で福崎まで走り、後は加西~小野~三木まで帰れば我家までスグです。途中、R175で陽が沈むのが見えました。この日は、日の出から日の入りまで走りました。



自宅に到着し、トリップメーターを見ると310kmでした。310km・・・310・・・う~ん、この日は310さん主催の「官兵衛ゆかりの地ツーリング」を不参加として日本海まで行ったのですが、最後に310さんからのメッセージが届きましたね(笑)。次回はぜひ参加を・・・ということでしょう。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の日本海を見たくて・・・(その1:日和山海岸)

2014年02月04日 | マジェスティ・ツーリング
2/1の土曜日ですが、天気予報によると日本海側も晴天で気温も17℃ぐらいまで上がるとのこと。これは冬場に雪の多い日本海側までバイクで行ける貴重なチャンスです。そんなところで自宅を7時に出発して、城崎方面を目指すことにしました。
先ずはTOPの写真のように、出発してすぐに第二神明・明石SAに立ち寄ります。行く気は満々でも、ETCカードもナビもセット出来ていないのです(笑)。朝日が上がり、この時は「朝陽の中で微笑んで」と余裕タップリでしたが・・・

加古川BP~姫路BPあたりは寒さを感じなかったのですが、播但道に入るとググッと寒さを感じます。福崎町あたりからは一面真っ白で、霜が降りているのが分かります。
やがて指先と足先の感覚が無くなるまで冷たくなり、「凍傷」という言葉が頭をよぎります。そして朝来SAで、ついに気持ちが折れました。



マジェを停めると、駐車場の隅にはまだ雪が残っていました。



朝来SAにはスキー場に向かうクルマがドンドン入ってきますが、「えっ?バイクが停まっている」「寒くないんやろか」なんて声が聞こえてきます。はい。ガチガチに体は凍っていました。(笑)

和田山ICで播但道を降りますが、人気の竹田城が山頂に見えていました。



和田山からは円山川の右岸道路を走り、今度は山陰線沿いの道を走り城崎方面を目指します。途中、普通列車が通りましたのでパチリです。



10時頃になっても気温が上がりません。天気予報の17℃はどこに行ったのでしょうか。豊岡市手前の道路温度計は5℃を表示しています。寒さで再び気持ち折れ、給油がてらGS内で暖を取ります。



10時半頃に城崎に到着したのですが、一旦、通り過ぎて、先ずは青い日本海を見に行きましょう。そんなところで、到着したのは日和山海岸です。このあたりから気温も上がり、やっと手足の寒さを感じなくなりました。



では、冬の日本海をどうぞ。夏場よりも濃い青色ですね。日本海が見れて大満足です。









日和山海岸には、城崎マリンワールドがあります。



この城崎マリンワールドは、イルカのショーやトド(セイウチかな?)のダイビングも見れるのですが、この入場料(2,400円)では・・・



トドのブロンズ像で満足しましょう。(笑)



日和山海岸の後は、鎧駅や餘部駅に行くことも考えたのですが、城崎温泉でどうしても食べたいものがあったのでUターンです。途中、津居山漁港のフィッシャーマンズビレッジ(海産物店)に寄ってみます。



ここは生きた松葉カニ(ズワイガニ)が水槽で泳いでいます。大体ですが、1万5千円/匹ぐらいでした。



大きな甘えびも並んでいました。これが本物の甘えびです。回転寿司やスーパーに並ぶグリーンランド産の甘えびとは、全く違うのがお分かりでしょう。



我家の大好きな赤イカです。写真では分かりにくいのですが、50cmぐらいの巨大イカです。「僕を買って!」と大きな目で私を見ています。(笑)



津居山漁港は浜坂漁港・柴山漁港と並ぶ、兵庫県の日本海側では多くの水揚げ量を誇る漁港です。写真の奥の長い建物でセリが行われています。



写真が多いので、城崎温泉は次回に紹介しましょう。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも北条鉄道で・・・法華口駅と田原駅です。

2014年02月01日 | マジェスティ・ツーリング
前回の御着城址の後、R2を東進して加古川BPに入ります。姫路周辺のR2は渋滞だらけでウンザリでしたので、加古川BPに入るとホッとします。そして県道を北上して到着したのは、このブログで何度も紹介している北条鉄道・法華口駅です。

今回、法華口駅に行ったのは、このブログで何度か意見を交換したボランティア駅長さんである北垣さんと、直接、お話しするのが目的でしたが、残念ですがこの日も勤務日ではなくおられませんでした。

12時過ぎになると来られる予定ですが・・・と、法華口駅に行かれた方ならご存知である、お見送り姿勢のキレイな凛とされたスタッフの方が言われますので、コーヒーでも飲みながらしばらくお待ちすることにします。



お待ちしている間、2本の列車が法華口駅に到着しましたので、お見送りの状況をパチリです。






12時半ごろまでお待ちしましたが、北垣さんは来られないので米粉パンを買って法華口駅を後にしました。そして到着したのは田原駅です。



アクリル板の「田原駅」という表示がありますが、ちょっと寂しい感じです。



駅舎の前面はフルオープンですので、雨風が強い日は厳しいでしょう。



駅名標です。



もう一つ駅名標がありました。こちらの方が味わいがありますね。



ホームと駅舎です。上下線合わせても2本/時間の運転本数ですから、線路敷に降りても撮影できます。



お腹も空いてきましたので帰宅することにしましょう。帰路は加古川沿いの県道を南下して、再び加古川BP~第二神明で一気に帰ってきました。走行距離は約100kmという短いものでしたが、気分転換となったツーリングとなりましたね。


PS1.
法華口駅ボランティア駅長さんのFacebookを観ていると、手を振ってのお見送りは北垣さんだけとなるようです。このため北垣さんが駅におられない時は、お見送りは無くなるということですね。
ちょっと寂しいような気もしますが、他のスタッフの方は米粉パンの方に専念されるそうです。まあ、それだけ米粉パンの販売が好調だということでしょう。

PS2.
お見送り姿勢のキレイな凛とされたスタッフさんと少々お話を・・・何でもバイクに乗りたいそうで、今年、普通か大型二輪免許を取得したいと言われていました。
またOSGのメンバーに興味を持たれているような感じで、「皆さん、どうやって集まったのですか?」と聞かれました。「免許を取得されたら、OSGのメンバーと一緒にツーリングを・・・」とお誘いしたのは言うまでもありません。(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする