大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

「地方では、ほとぼりが冷めればまた(関係を持つ)となっている」と指摘。「地方議員と統一協会の関係を断つ。統一協会には直ちに解散命令を請求する。これなしに関係は絶対に断ち切れない」と主張しました。

2022-10-25 | なるほど、その通り

統一協会と自民地方議員の癒着

首相の指示で調査せよ

衆院予算委で宮本岳志議員

 日本共産党の宮本岳志衆院議員は24日、予算委員会で統一協会(世界平和統一家庭連合)と自民党地方議員との癒着の実態を示し、「本当に(関係を)断ち切れるかどうかは地方がカギだ」として徹底調査を求めました。

 宮本氏は、統一協会の信者が自民党の国会議員秘書となり、さらに地方議員になるルートが存在すると指摘。統一協会が選挙支援の見返りに「秘書を将来的に地方議員に立候補させる契約を結んでいた」と、自民党元衆院議員の私設秘書を無償で務めた元信者が証言していると紹介しました。

 さらに宮本氏は、学生時代に入信し集団結婚までした信者が、自民党元衆院議員の秘書から大阪市議になっている実例をあげ、「地方議員についても、自民党で首相の指示で調査すべきだ」と迫りました。岸田文雄首相は「地方においても関係を断つという方針を徹底する」と述べるだけで、調査については一切言及せず、宮本氏は「このようなルートを放置して関係が断てるわけがない」と強調しました。

 宮本氏は、全国の地方議会の状況を調査した結果、自民党が「統一協会と政界との関係の徹底解明を求める」趣旨の意見書に8府県(滋賀、京都、愛媛、高知、茨城、石川、新潟、千葉)で反対し、「統一協会の被害防止や救済を求める」趣旨の意見書にも3府県(京都、大分、千葉)で反対したと指摘。自己申告の調査を「こうした取り組みはわが党だけだ」と繰り返す岸田首相に、「こうした妨害をやっているのも自民党だけだ」と批判しました。

 宮本氏は、統一協会の関連団体「世界平和連合」の支部代表を先月まで7年間務めた板橋一好栃木県議が、党の方針は守るといいながら「(党が)冷静な判断ができるようになれば状況が変わる」と発言していることをあげ、「地方では、ほとぼりが冷めればまた(関係を持つ)となっている」と指摘。「地方議員と統一協会の関係を断つ。統一協会には直ちに解散命令を請求する。これなしに関係は絶対に断ち切れない」と主張しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文前大統領は8・15光復節に小説家キム・フンさんの新作『ハルビン』を紹介したのをはじめ、退任後にSNSを通じて『地政学の力』、『チャンケ主義の誕生』、『市民の韓国史』などの複数の本を推薦している。

2022-10-25 | 3・1独立運動の伝統を受け継いで
 

文前大統領、「パルチザン」小説推薦し「心が重い」

登録:2022-10-24 02:35 修正:2022-10-24 09:19
 
文在寅前大統領のフェイスブックより//ハンギョレ新聞社

 文在寅前大統領が23日、「パルチザン」をテーマにした本を紹介した。

 文前大統領はこの日、ツイッターで「楽山(ヨサン)文学賞受賞ですでに評価されているが、私の推薦を加えたい」と述べ、『父の解放日誌』と題する本に言及した。元パルチザンの父親を持つ女性が、父親の死亡後、葬儀を執り行いつつ父親の人生を回顧するという内容の同書は、解放後の現代史の痛みをあらわにしたとの評価を受け、近ごろベストセラーになっている。

 文前大統領は「32年前の『パルチザンの娘』(チョン・ジア、1990)を思い出しながら読んだら気分がとても良かった」とし、「ユーモラスな文体によって、すれ違った時代と理念から理解と和解を読み解いていく作家の力量にも感心する」と推薦理由を語った。

 ただし文前大統領は「本を推薦する心は重い」と述べた。これについては、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が「従北(北朝鮮に盲従する)主体思想派は反国家勢力であり反憲法勢力だ。彼らとの協治は不可能だ」と発言するなど、このところの政界で使い古された「イデオロギー的なレッテル貼り」が猛威を振るっていることを批判的に指摘したものだとの解釈が示されている。

 文前大統領は8・15光復節に小説家キム・フンさんの新作『ハルビン』を紹介したのをはじめ、退任後にSNSを通じて『地政学の力』、『チャンケ主義の誕生』、『市民の韓国史』などの複数の本を推薦している。

イム・ジェウ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする