大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

国庫負担を抑制してきたことが背景にあります。

2024-05-15 | 市民のくらしのなかで

2024年5月15日(水)

介護保険料 月6225円

24~26年度65歳以上 開始時2倍超

図

 厚生労働省は14日、65歳以上の高齢者が支払う2024~26年度の介護保険料が全国平均で過去最高の月6225円になったという集計結果を発表しました。前期21~23年度と比べ月211円(3・5%)増で、2000年度の制度開始時の月平均2911円から2・1倍に引き上げられました。高齢化が進展する一方で国庫負担を抑制してきたことが背景にあります。

 65歳以上の介護保険料は全国1573の市区町村や広域連合が3年ごとに改定しています。集計によると、全体の4割を超す712の市区町村などが引き上げました。約4割が据え置き、約2割が引き下げました。

 最も高いのは維新市政の大阪市で、月9249円に上ります。同じ維新市政の大阪府守口市の月8970円、同・門真市の月8749円などと続きます。都道府県別の平均で見ても、大阪府が最高で月7486円でした。引き上げ幅も最も高い9・7%増でした。

 65歳以上で要介護や要支援の認定を受けた人は23年末時点で695万人。24年度は705万人、40年度は843万人に増えると見込まれます。給付額が増えることで、このままでは保険料が上昇し続ける危険性があります。岸田政権は今後、利用者負担の引き上げも狙っています。

 保険料や利用者負担の高騰を抑えながら、介護提供体制を拡充するため、国庫負担割合の抜本的な引き上げこそ求められています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年の沖縄県内の自衛... | トップ | 参院での審議を通じ、「共同... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市民のくらしのなかで」カテゴリの最新記事