どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

今宵はビールが美味しいよ!

2006年05月05日 | 日記
本日の予定は無事終了

肉体労働の一日だったので 朝風呂派ではあるが 夕方入浴した

湯船に浸かりながら お風呂好きだった両親のことをぼんやり思った

以前にも書いたかもしれないが 我が家のお墓掃除はそれは凄い 

3時間はあっという間だ

それからお茶 ウィスキー ビール サイダー 水 日本酒 お菓子 お花等をお供えして父のお経

夏は倒れそうになる

その後 お供物を頂きながら 青空を見上げて話をする



病院から家に戻った父の手足を 大き目の手洗桶で洗ってあげた

俺が何故お墓参りの時 あんなに墓石を洗うか 判るだろ

父はそう言った

お風呂に入れてあげているつもりだったんだね

身体を洗ってあげてる気分だったんだね

湯船の中で 父と会話している

思い出は尽きない 心は重いでぇ~なんちゃって^^

何処かで笑いを求めてしまうのも 父譲り

今宵はビールが美味しいよ お父さん!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベソをかきながら

2006年05月05日 | 日記
衣替えをしていたら 母とお揃いのパジャマがあることを思い出して 母のタンスを見に行った

その奥に 紙袋を発見した

母が入院中 仕事で週末にしか行けない私が父に託した 母宛の手紙の束だった

ナンバーが母の手で打ってある

術後一周年を記念してのカードもあった

私は 母を愛していると十分に伝えることが出来ただろうか

私に似合わず ベソをかきながら 今 衣替えをしている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE HUNDRED TIMES

2006年05月05日 | 日記
追記 本日の一曲目はクインシー・ジョーンズのアレンジによる

ワンハンドレッド ウェイズ

ジェイムス・イングラムのファルセットが…

100通りの方法を見つけよう

えっ 何のって

聴いてみて下さい

私はリピートして100回 聴いています

のんびりとした休日の朝には ぴったりかと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2006年05月05日 | 日記
こどもの日だそうである

実は忘れていた

長い事 我が家では こどもの日と母の日と父の日をこのGWに祝っていた といっても飲む口実

後からやってくる父の日迄待てず 僻みっぽい?父の為に一緒に祝いをしていた

先日 探し物をしていて 父や母が長年に渡る私手作りのカード等をちゃんと取っておいてあるのを見つけた

ちょっと ウルウル

子の無い人はいても 親の無い人は居ない

生みの親 育ての親 顔も知らぬ親 人それぞれだろうが この世に生を受けた限り 親は必ず存在する

こどもの日は男子の祝いの趣が強いので 実は 私にとっては雛祭りのほうが遥かに思い出がある

こどもの日で思い出すのは 菖蒲湯くらいだろうか

格別何かをしてもらったり 買ってもらったという思い出は無いが それでも十分幸せだった

人は誰かの子供である 

子供に幸あれ そして生まれてラッキーだったと思えたらね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする