マイナンバーカードの期限が切れるので 手続きに行ってきた
ポイントがどうのということで 今まで持っていなかった人も作り始めたらしく お盆休みということもあってか混んでいた
持ってはいるものの 今まで使った記憶がなく(もしかすると申告の時に使ったかも) 今回のポイントも申請する予定は無いのだが とにかく1時間近くかけて終わった
私は9時からだと思って出かけたのだが 区民事務所はすでに開いていて なんと8時半からだった
公務員というとどうしても人の目は厳しくなりがちだが 当たり前のことながら多くの人は真面目に仕事に取り組んでいるのだ
明日買い出しに行くので 今日は食品は買わず
駅ビルの中にある店を見ていたら 姉に似合いそうなワンピースがあったので衝動買いをしてしまった
荷物が少ないので トイレットペーパーとティシューを買って帰る
ユーチューブでぼーっと「まんが日本史」を見ていたら のちの持統天皇が 自分の夫である天武天皇に大津皇子ではなく 自分が生んだ草壁皇子を次期天皇にと懇願する場面が出てきた
このあたりの血縁関係が実にやっかいなのだが この二人の皇子 天智天皇(天武天皇の兄)と同母との間に生まれた姉妹をそれぞれの母とする
異母兄弟であって 祖父は父の兄で(だから同時に伯父?) 母は父の姪で ああ・・・・なんじゃこりゃあ
というわけでのちの持統天皇は 姉の子である甥を死に追いやってまで 我が子を天皇につけたかったということになる
壬申の乱(天智天皇のこどもである大友皇子との戦い)を共に戦ってきた妻の懇願を前にして 天武天皇もノーとは言えなかったのだろう
結果 天武天皇崩御のあとすぐに皇位につけることはせずに 妻が持統天皇となったのだが わずか数年後 あれほど皇位につけたかったひとり息子である草壁皇子が急逝してしまい 皇子の息子である孫(軽皇子)を皇位につけることを次なる願いとする
執念ともいうべきか
実に人間臭くて 姉妹関係よりもずっと親子の血は強いものなんだなあと わかりきっていることながらも独り身としては考えてしまった
姉 ワンピース気に入るかなあ~