最近は夜明け前に起きて できるだけ涼しいうちに台所に立ち 麦茶やその日のおかずを作ったりしているが 残念なことにその夜明けもすでに遅くなり始めている
日中はこんなに暑いというのにそれぞれピークの時よりも 日の出は10分遅くなり 日の入りは数分早くなった
今日も朝 開店と同時にスーパーに行く
最近凝っているのが もずく酢
三杯酢を作るために使っている黒酢が 今日は20%オフ
酢の物は大好きなのだが 特にこの暑い夏にははしゃきっとする
健康ドリンクとしては飲みたくないのだけれど 食事で摂るのは大歓迎
暑い日々ではあるけれど 一日中冷房の中で過ごしているので 時折階下で暖まるという贅沢をしている
この暑さ 今週一週間は続くようだ
読書が進む
日中はこんなに暑いというのにそれぞれピークの時よりも 日の出は10分遅くなり 日の入りは数分早くなった
今日も朝 開店と同時にスーパーに行く
最近凝っているのが もずく酢
三杯酢を作るために使っている黒酢が 今日は20%オフ
酢の物は大好きなのだが 特にこの暑い夏にははしゃきっとする
健康ドリンクとしては飲みたくないのだけれど 食事で摂るのは大歓迎
暑い日々ではあるけれど 一日中冷房の中で過ごしているので 時折階下で暖まるという贅沢をしている
この暑さ 今週一週間は続くようだ
読書が進む
今日も暑すぎ。うちの中でぼうっとしています。
黒酢タイプは苦手かも、三杯酢派です~
黒酢の方が体に良いのですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
手作りの方がヘルシーだし、ヨッコちゃんは偉いデス~
図書館から連れてきた子達は良い子達みたいですね^^
そうそうなんですよね。私もベランダに出ます。
昨日は、町会の夏祭りの打ち合わせがあり、久しぶりに色々な人と会話しました。
今日もこの暑さ、何しょうかしら?
することは沢山あるのだけど・・・
先日は、鶏のすっぱ煮に入れました。
夏は良いですね。
読書は進まないくちこです。
実用書や、雑誌ばかりです。
直近の本は、粗にして野だが、卑では無い、です。
城山三郎。
海藻もお酢も大好きなのです。
今日はこれから、切干大根の煮物を作ります~。
私、黒酢と米酢の違い・・・わからない~(^_^;)。
作り方も適当なの。
読書は進んでます~~。
夏祭りは来月、お盆の頃ですか?
その頃にはもう少し涼しくなっていると良いですね。
ほうせんさんも、暑さ負けしないようにご注意なさってください。
夏の煮物は、冷やしても美味しいし。
城山さんって読んだことが無いな~。
私も小説は少ないです。
本を読んでいると、一回は居眠りしてしまいます~^^。