どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

今日はこんな日

2020年09月15日 | 日記

愛用の消しゴムが消えてしまった

愛用といっても特別なものではなく スティックのりのようにくるくるっと回し 少し出して使うというもの

他にも消しゴムはあるのだが これだけをずっと使ってきたので 心にひっかかるものを感じる

机の下も座布団の間も ティシューの箱の中も探したが 見つからない

考えられるのは 朝 部屋のゴミを捨てたので もしかするとその中に落ちていたのかもしれないということだけ

捨ててしまったものは仕方がないが スペアが残っているだけに一層恨めしい

 

銀行にお金を下ろしに行った

キャッシュカードは「ゆうちょ」の一枚だけにしているので 家で記入した出金用紙を通帳と一緒に窓口に提出した

今時 窓口でお金を引き出す人は滅多にいないので すぐに名前が呼ばれた

ん・・・? なに?これ・・・

一桁少なく書いてしまったのだ!

急ぐお金ではないので そのまま入金した

 

どうも今日は こんな日のようだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風を感じ始めて

2020年09月14日 | 日記

今日も涼しい

残暑は厳しくなると言われていたのにこんなにも涼しくなって良いのかと思い 昨年の一行日記を見返してみたら やはり今頃から涼しくなり始めていた

ひとの記憶のなんとあやふやなことか

 

早朝のラジオ番組担当のパーソナリティの話

金曜の夜 仕事帰りに久しぶりに有楽町・新橋界隈を歩いたら まあ どこの店も満員 

顔つき合わせ 口角泡を飛ばして談笑しながら飲んでいるのを見て 今はこうなっているのかと驚いたと

もう以前と変わらない・・・

 

私も へ~そうなんだ とちょっとびっくり

場所や店によっては まだまだお客さんは戻ってきてはいない というところもあるだろうけれど

私の様に格別出かける用事の無い者は 地元を歩くくらいはほとんど気にしていないが 電車に乗るとなると身構えてしまう

40代(49歳まで)の感染者の死亡率は0.5%だし 50代だって1%

飲食をしていた人の多くはここに含まれるのだろうから さして気にしないのだろう

60代になると4.7% 70代は14.2% 80代になると28.3%だ

この数字をどう分析するかは本人次第

自分にとって安全な行為と危険な行為は おそらくそれぞれの状況で違うだろうから 自分で考えて選択するべきなのだろう

 

秋風を感じ始めて ふらふらしたい誘惑に駆られつつ 今日も本を読む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトン

2020年09月13日 | 日記

す すずしい!

どうせ昼間になったら蒸してくるんだろうって思っていたが 一日中冷房無しで過ごせた

冷房を入れた時と同じような室温だから 自室にいる限りは変化は無いのだが 階下は冷房を入れない生活なので 温度差によるストレスがあるかないかは大きな違いになる

そういえば 暑さ寒さも終わる「彼岸」は来週だものね

こうなると そろそろ夏仕様から秋仕様の生活への転換を考えなくっちゃ

たとえば麦茶 

あと数日分はあるけれど 念のために買っておいた新しい「麦茶」はもう開封せずに年越しさせて 非常用のペットボトルのお茶を飲みつつ また新しい物を買っておこうとか(ローリングストックになる)

たとえばお風呂

シャワーからバスタブぽっちゃんになると お風呂読書用の本が必要になるなとか

たとえば衣服

そろそろ夏用の麻のパンツを仕舞おうとか

そして 私の夏用部屋着(人様の前にはとても出られない姿)も 

 

色々あった(あるいは無かった)2020年の夏は こんな風にして秋にバトンを渡す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zero Day

2020年09月12日 | 日記

激しい雨音で目が覚めたが 時間を確かめることもせずにまた眠った

朝 起きてから調べてみると 零時過ぎの真夜中のことだった

最近 こんな風に短時間にざっと激しく降ってぴたりと止む ということが多くなったような気がする

その割には日中はほとんど降らず これなら買い出しは今日でも良かった

 

ハッシュドビーフのルーの賞味期限が間もなくだったので 朝から作って食べる

久しぶりだが 量が多いので明日も続く

気温は低いが湿度があるので 除湿をかけて過ごす

この先も30度前後で推移するようで 残暑厳しいという予報はこの30度のことを言うのかどうか もはやこの気温を涼しいとしか思えなくなっている

 

一日 家から出ることもなく ノルマや読書などをしてのんびり過ごした

まあ いつもほとんどのんびりなんだけれどね

すごくハッピーなことも無かったけれど すごくショックなことも無く 申し分の無いゼロデイ(ZERO DAY)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一袋完食!

2020年09月11日 | 日記

明日買い出しに行くつもりだったが 雨になるという予報

それでなくとも左肩と両手に荷物の買い出しになるのに 傘を持つ3本目の腕を生憎と持っていないので 予定変更で今日出かけることにした

いつもは横目で見ているだけのポテトチップス(一番好きなカルビーの「堅あげポテト」)を たまには許してあげてもいいよねと言い訳をして 買ってしまった

前回食べたのはいつだっただろうか

一袋完食!

あまりにもくだらなく 小さいことではあるけれど でも すっごく幸せになりました

明日からまた禁食にします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする