写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
朝早く起きて、高畝を立てて「大浦ゴボウ」の種をまいた。
ひさしぶりの重労働で、肩がギジギシ、音がした。
大浦コボウは、姿形はずんぐりむっくりだけど、
やわらかくって、味と香りが最高のゴホウ。
その上、収穫が楽、といいことづくめ。
ナガイモの続きに畝を作った。

かわいい芽を出した、ハーブや花のトレイの写真を写して、
今日の記事にアップしようと思っていたが・・・・・・・・
・・・テレビのニュースで、「開園7年目のなばなの里の入場者が、
1000万人になりました」とアナウンサーがしゃべっていた。
で、きゅうきょ変更。「なばなの里1000万人」を記念して、
ベゴニアガーデンのフクシャたちを載せることにした。
フクシャの花、大集合。じっくり楽しんでね。
フクシャの温室

ハンキングタイプ

紅白いろいろ

つぼみ~開花


変わり咲き(ピンク系)

オレンジシャワー

わりとよく見かけるタイプかな?

最後に、
「花市場」で買った、わが家のフクシャ。

かわいいな~
「なばなの里」またいきたいなァ
『人気ブログランキング』に参加中。
一日一善! 応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』
ひさしぶりの重労働で、肩がギジギシ、音がした。
大浦コボウは、姿形はずんぐりむっくりだけど、
やわらかくって、味と香りが最高のゴホウ。
その上、収穫が楽、といいことづくめ。
ナガイモの続きに畝を作った。

かわいい芽を出した、ハーブや花のトレイの写真を写して、
今日の記事にアップしようと思っていたが・・・・・・・・
・・・テレビのニュースで、「開園7年目のなばなの里の入場者が、
1000万人になりました」とアナウンサーがしゃべっていた。
で、きゅうきょ変更。「なばなの里1000万人」を記念して、
ベゴニアガーデンのフクシャたちを載せることにした。
フクシャの花、大集合。じっくり楽しんでね。
フクシャの温室

ハンキングタイプ




紅白いろいろ



つぼみ~開花





変わり咲き(ピンク系)



オレンジシャワー


わりとよく見かけるタイプかな?


最後に、
「花市場」で買った、わが家のフクシャ。

かわいいな~
「なばなの里」またいきたいなァ
『人気ブログランキング』に参加中。
一日一善! 応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』