そうそう、東京のお昼は、わいわいとランチパーティ。
みんなで食べるお昼は、なによりおいしい。
東京駅で、友人おすすめの
paopaoのもち豚焼売&黒豚シューマイ を買いました。
もう一つ、つばめグリル・つばめ風ハンブルクステーキ。
ほかほかのアルミホイルのなかにはハンバーグとビーフシチュー。
濃密ギリシャヨーグルト、パルテノも。
帰ってきたら、母の日のお花が届いてました。
ありがとう!
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
ところで、
東京ではとってもおいしい紅茶を飲みました。
いつもはコーヒー党なのですが、紅茶も大好きです。
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
みんなで食べるお昼は、なによりおいしい。
東京駅で、友人おすすめの
paopaoのもち豚焼売&黒豚シューマイ を買いました。
もう一つ、つばめグリル・つばめ風ハンブルクステーキ。
ほかほかのアルミホイルのなかにはハンバーグとビーフシチュー。
濃密ギリシャヨーグルト、パルテノも。
帰ってきたら、母の日のお花が届いてました。
ありがとう!
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
ところで、
東京ではとってもおいしい紅茶を飲みました。
いつもはコーヒー党なのですが、紅茶も大好きです。
紅茶にプラス 体調管理のスパイス 日増しに緑が濃くなる初夏に、涼を求めて一つ提案だ。スパイスティーで爽やかな香りを楽しんでみては-。自宅で気軽にできるスパイスティーの作り方を紹介しよう。 (砂本紅年) 東京・銀座のリプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室。専属講師の村田弘美さんは、「紅茶とスパイスは相性がいい。口の中をさっぱりさせるので食後にも合いますよ」と魅力を語った。 文献によると、古代から使われたスパイスを紅茶に入れるようになったのは二十世紀以降。主要産地インドでは、余り物の茶葉をおいしく飲む方法として、スパイス入りのミルクティー「マサラチャイ」が愛されている。 今回、使用したカルダモン、シナモン、クローブは、いずれも整腸作用があるとされる。アラブ圏では、暑さしのぎでカルダモン入りのコーヒーを飲む風習も。シナモンとクローブは体を温める効果があるという。 アイスティーは氷で味が薄くなるので、茶葉は通常の二倍。氷を先に入れ、ホットティーを注ぐと風味がいい。グラニュー糖を入れた紅茶の上に膜を張るように生クリームを加え、牛乳を静かに入れると、比重の差で色が分かれ美しく仕上がる。「香りとともに見た目も楽しんで」 ◆シナモンクローブ ティーバッグ 2個 熱湯 2杯分 シナモン 1/2本(軽く砕く) クローブ 2個(1個だけ砕く) <1>温めたポットにシナモンとクローブを入れ熱湯を注ぎ、ティーバッグを入れる。 <2>2分蒸らして、ティーバッグを取り出す。 <3>スパイスをこしながら、カップに注ぐ。 ★簡単アレンジ クローブを刺したオレンジのスライスを浮かべ、グラニュー糖を好みで加える。 ◆カルダモン 紅茶 ティースプーン2杯 熱湯 2杯分 カルダモン 3粒(軽く砕く) <1>温めたポットにカルダモンと茶葉を入れ、熱湯を注いで2分半弱蒸らす。 <2>温めた別のポットに茶こしを通して移し、カップに注ぐ。 ★簡単アレンジ レモンとライムのスライスを入れ、グラニュー糖を好みで加える。 ◆アイスミックス ティーバッグ 4個 熱湯 2杯分 シナモン 2分の1本(軽く砕く) クローブ 2個(1個だけ砕く) カルダモン 2個(1個だけ砕く) グラニュー糖(簡単アレンジでは必須) 45グラム 氷 グラス2杯分 <1>温めたポットにスパイス3種、熱湯、ティーバッグを入れ、2分半蒸らす。 <2>ティーバッグを取り出し、好みでグラニュー糖を加えてよく溶かす。 <3>グラスに氷をたっぷり入れ、スパイスをこしながら(2)を注ぐ。 ★簡単アレンジ <アイススパイスティーロイヤル> グラスに氷をたっぷり入れ、スパイスをこしながら(2)を8分目まで注ぐ。ティースプーン1、2杯の生クリームを表面に膜を張るように浮かべた後、牛乳を氷に当たるように静かに注ぐ。仕上げにシナモンパウダーを振る。 <アイススパイスティーレモン> グラスに氷とレモンのイチョウ切りを交互に口元まで入れ、スパイスをこしながら(2)を注ぐ。仕上げにシナモンスティックを添える。 ◇シナモン…体を温める クスノキ科の常緑高木。樹皮をロール状にむきとり乾燥させたものがシナモンスティック。粉末は菓子類によく使われる。 ◇クローブ(丁字)…体を温める フトモモ科の常緑高木。インドネシアのマルク諸島原産。花のつぼみを干したものでくぎ形。材料に刺して使うことも。 ◇カルダモン…暑さをしのぐ ショウガ科の多年草。主な産地はインド、スリランカ。種子を乾燥させたスパイスは、インド料理、特にカレーに欠かせない。 スパイスティーに関する問い合わせは同教室=(電)03(3535)1105=へ。 |
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね