長良園芸にアスパラガスの太い苗があったので、
40株ほど買ってきました。
前に畑に植えたアスパラガスは、モグラに入られたらしくて、
だんだん芽が出なくなったので、更新することにしました。
アスパラは根が深く伸びて、湿気を嫌うので、
ハウスのパイプの中に植えることにしました。
長いこと使っていなかった場所なので、ともちゃんがトラクターで耕して、
土を柔らかくして、アスパラガスの苗の植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/19411f15b117b03851773e77d1d74faa.jpg)
根を広げておいて、土をかけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/d4e2a397f53d9a876cc62f6691214e9b.jpg)
最後に米ぬかをかけて植え付け終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/27964e61beaaa38d108f0323757d5f7c.jpg)
今年でた芽をふとらせて、来年から収穫できるでしょう。
道の下の畑では、キャベツやジャガイモ、かぼちゃなど、春野菜と夏野菜が育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/9b94c6bd9ab70a500d42fc8ada3078a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/fc/21900dcabf834c78e312976493a1d40c_s.jpg)
エンドウもとれはじめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/25ab712fb30899f1dcec5c611b934fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/32/2e4ac47d98713d0d1d1a5181c2e2f9e8_s.jpg)
初成りの宝交わせイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/fd1db470131605dc90bdcd3bc8ad9a64.jpg)
下仁田ネギの坊主と日本ミツバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/a829a652d83088b8644fe13c56962338.jpg)
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
東京から帰ってきた日、母の日のプレゼントをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/0a7c8376fe18b398c8d5bf03de6cf0b3.jpg)
きれいなパッケージを開けた見たら、
100%ナチュラル&オーガニック ベジタブルスープとシリアルのセット。
オリーブオイルに見えるびんは、インカインチというめずらしいオイルです。
Smallest Soup Factory
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/7ecfb005fac42f9e461965965d63f321.jpg)
びんちょうたんコム
さっそくシリアルを味見して、
翌日の朝食にスープをいただくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/7ed3d1146c30a272963376d4d60f0ac2.jpg)
9番。陽気なインド人も仰天 ボンベイ(ムンバイ)の甘くてすっぱい魂の思い出スープ
インドのムンバイ地方に古くから伝わる、赤レンズ豆がたっぷり入った甘酸っぱいカレースープ。
希釈せずにカレーソースとしても。
ニョッキをゆでて、冷凍のおもちも小さく切って入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/03c6bfc628eb0295d02d5e7be9be83e3.jpg)
朝のヘルシーな具だくさんスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/dcd93d0c8cc47c9f241468ece00e639c.jpg)
ちょっと酸味があって、スパイシーな良い香りで、ほっこりおいしいです。
赤花サトウエンドウの卵とじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/ae17b8c992ad996b322fc21d4019d108.jpg)
畑でとれたイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/d42575c75bd99fbe9d1163120f898fc6.jpg)
甘ーいです。
お昼ご飯には、焼きそば3玉と黒豚とキャベツ一個で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/6a4098cefd81aeeffc25c517ad5bcbbe.jpg)
春キャベツたっぷりの焼きそば。
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
40株ほど買ってきました。
前に畑に植えたアスパラガスは、モグラに入られたらしくて、
だんだん芽が出なくなったので、更新することにしました。
アスパラは根が深く伸びて、湿気を嫌うので、
ハウスのパイプの中に植えることにしました。
長いこと使っていなかった場所なので、ともちゃんがトラクターで耕して、
土を柔らかくして、アスパラガスの苗の植え付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/19411f15b117b03851773e77d1d74faa.jpg)
根を広げておいて、土をかけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/d4e2a397f53d9a876cc62f6691214e9b.jpg)
最後に米ぬかをかけて植え付け終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/27964e61beaaa38d108f0323757d5f7c.jpg)
今年でた芽をふとらせて、来年から収穫できるでしょう。
道の下の畑では、キャベツやジャガイモ、かぼちゃなど、春野菜と夏野菜が育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/9b94c6bd9ab70a500d42fc8ada3078a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/7f/c95988f9ce2c780d32b95f62d75a6d37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3d/e264e1209fe6a088b474852286099bbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/8f/6ace48a3b9999ba21be0043ee6d85335_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/22/e81d52628a43e9cea6cbd6458b6faccd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/e5/cb1ab2db04af09df563705b17e73b8d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/fc/21900dcabf834c78e312976493a1d40c_s.jpg)
エンドウもとれはじめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/25ab712fb30899f1dcec5c611b934fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ca/aea77e1bf387222a02441d9f1f1fb04f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/68/3507d2625abd8a4577356f10575770eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/32/2e4ac47d98713d0d1d1a5181c2e2f9e8_s.jpg)
初成りの宝交わせイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/fd1db470131605dc90bdcd3bc8ad9a64.jpg)
下仁田ネギの坊主と日本ミツバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/a829a652d83088b8644fe13c56962338.jpg)
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
東京から帰ってきた日、母の日のプレゼントをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/0a7c8376fe18b398c8d5bf03de6cf0b3.jpg)
きれいなパッケージを開けた見たら、
100%ナチュラル&オーガニック ベジタブルスープとシリアルのセット。
オリーブオイルに見えるびんは、インカインチというめずらしいオイルです。
Smallest Soup Factory
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/7ecfb005fac42f9e461965965d63f321.jpg)
びんちょうたんコム
さっそくシリアルを味見して、
翌日の朝食にスープをいただくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0e/f0a0f91805e74871e34643e13c7326fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/7ed3d1146c30a272963376d4d60f0ac2.jpg)
9番。陽気なインド人も仰天 ボンベイ(ムンバイ)の甘くてすっぱい魂の思い出スープ
インドのムンバイ地方に古くから伝わる、赤レンズ豆がたっぷり入った甘酸っぱいカレースープ。
希釈せずにカレーソースとしても。
ニョッキをゆでて、冷凍のおもちも小さく切って入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/03c6bfc628eb0295d02d5e7be9be83e3.jpg)
朝のヘルシーな具だくさんスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/dcd93d0c8cc47c9f241468ece00e639c.jpg)
ちょっと酸味があって、スパイシーな良い香りで、ほっこりおいしいです。
赤花サトウエンドウの卵とじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/ae17b8c992ad996b322fc21d4019d108.jpg)
畑でとれたイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/d42575c75bd99fbe9d1163120f898fc6.jpg)
甘ーいです。
お昼ご飯には、焼きそば3玉と黒豚とキャベツ一個で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/6a4098cefd81aeeffc25c517ad5bcbbe.jpg)
春キャベツたっぷりの焼きそば。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)