5年ほど前に植えたオオデマリが、背丈を超えるほどの大株になりました。
最初は、枝の間に緑色の小さなボールが見え始めるのですが、
そのボールが見る見るうちに大きくなって、テニスボールくらいのグリーンボールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/e257c68172eb27f13f0da74b687ac728.jpg)
そのあと、色が抜けはじめ、純白のオオデマリの花に変身します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/ed5ffbde810283c78c6f0501ec10031d.jpg)
直径20センチほどの丸い花が枝びっしりにつく姿は壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/d275858343411ba000572aaa65be588b.jpg)
自宅のさかの上がりぐちにあるため、よく目立ち、
道行く人も「きれいやねぇ」と足を止めて見上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/bfdc0530f0a41c9ac4059f6740f7b1c7.jpg)
アジサイのアナベルに似ていますが、
アジサイよりも早く咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/5c7a2cc50d7a7929ac999e59899cc6de.jpg)
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
オオデマリの10メートルほど東にも、純白の丸い花を咲かせる「スノーボール」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/8eba09d685effdf6c16e2cb5f33ed0f1.jpg)
オオデマリの「スノーボール」もあるのでややこしいのですが、
こちらは、「テマリカンボク」という花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/8e548378e618d6d56804a446c514c1ab.jpg)
花はそっくりでちょっと見ただけでは見分けがつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/aa08afeb98615225872f44d767a40ec4.jpg)
見分けるコツは、葉の形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/34c9a9af6d899c5c02cdebc66816c2f9.jpg)
オオデマリはアジサイに似た丸い葉ですが、
テマリカンボクは葉に深い切れ込みがあります。
オオデマリとテマリカンボク、どっちらもほれぼれする美しいです。
5月の庭は、白い花たちであふれています。
コデマリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/ff6e77bd7f149c557463c5f9da9d5cc1.jpg)
八重コデリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/d39960b6b0aa8342a30c54116f805dde.jpg)
シジミバナ・ブライダルリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/9070c1d398beebc658926bfb45fbf48e.jpg)
白花マンサク ライラック 平戸ツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/34/81ee7bd22d09b3f8cad5b6b151d3038e_s.jpg)
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
最初は、枝の間に緑色の小さなボールが見え始めるのですが、
そのボールが見る見るうちに大きくなって、テニスボールくらいのグリーンボールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/e257c68172eb27f13f0da74b687ac728.jpg)
そのあと、色が抜けはじめ、純白のオオデマリの花に変身します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/ed5ffbde810283c78c6f0501ec10031d.jpg)
直径20センチほどの丸い花が枝びっしりにつく姿は壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/d275858343411ba000572aaa65be588b.jpg)
自宅のさかの上がりぐちにあるため、よく目立ち、
道行く人も「きれいやねぇ」と足を止めて見上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/f28e21111f8ffdd98fe7eb426f3c8e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/bfdc0530f0a41c9ac4059f6740f7b1c7.jpg)
アジサイのアナベルに似ていますが、
アジサイよりも早く咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/5c7a2cc50d7a7929ac999e59899cc6de.jpg)
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
オオデマリの10メートルほど東にも、純白の丸い花を咲かせる「スノーボール」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/8eba09d685effdf6c16e2cb5f33ed0f1.jpg)
オオデマリの「スノーボール」もあるのでややこしいのですが、
こちらは、「テマリカンボク」という花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/8e548378e618d6d56804a446c514c1ab.jpg)
花はそっくりでちょっと見ただけでは見分けがつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/e3bacf270973eb1365d6f1bda91a09e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/aa08afeb98615225872f44d767a40ec4.jpg)
見分けるコツは、葉の形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/34c9a9af6d899c5c02cdebc66816c2f9.jpg)
オオデマリはアジサイに似た丸い葉ですが、
テマリカンボクは葉に深い切れ込みがあります。
オオデマリとテマリカンボク、どっちらもほれぼれする美しいです。
5月の庭は、白い花たちであふれています。
コデマリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/d9e75eff64a0f6fb6bda8f546ec86b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/ff6e77bd7f149c557463c5f9da9d5cc1.jpg)
八重コデリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/b58c3713f145aae79ec8cbb11b4c69f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/d39960b6b0aa8342a30c54116f805dde.jpg)
シジミバナ・ブライダルリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/91b9efba95807cb4ea4dbbc2f8d3abc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/9070c1d398beebc658926bfb45fbf48e.jpg)
白花マンサク ライラック 平戸ツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b7/a812a66da6b6cdb13191417a9a05dffc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/2f/dfb4e38efa4a9ab8387877de2d1e348b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/34/81ee7bd22d09b3f8cad5b6b151d3038e_s.jpg)
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)