熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

フランス4日目

2008-12-24 19:37:09 | Weblog
フランス4日目は、2つ目の世界遺産「カルカッソンヌ城塞都市」を訪れました。








中世の城塞都市がそのまま存在しています。
圧倒的な存在感です。







城塞都市らしく、門の上には敵を攻撃するために、石や高温の松ヤニ等を落とす落とし穴が設けられています。





入り組んだ城塞都市の内部から見た見張り塔です。





城塞都市の中にある、ロマネスク様式とゴシック様式が拮抗しあう、サン・ナゼール寺院内部のステンドグラスです。
建物も美しいですが、内部も見事です。





城塞都市内部にある劇場です。
いつの世でも人々は楽しみを求めているのですね。





城塞都市内の難攻不落のお城、コンタル城から見た市街地です。







カルカッソンヌの最高の撮影ポイントと言われている場所から撮影したものです。
確かに、美しい風景です。





コンタル城からカルカッソンヌの入口、ナルボンヌ門へ向かう家並みです。
中世の雰囲気が漂っています。






ナルボンヌ門近くで見かけた中世のコスチュームに身を包んだ人達です。
このような演出もなかなかのものです。





カルカッソンヌからアブ二ヨン市内のホテルに戻り、夕食後に町を散歩しているとクリスマス・イルミネーションがとても綺麗でした。

ちなみに、この日の夕食はフリーでした。
美味しいフランス料理が続き、少々胃がもたれ気味でしたので、ホテル近くのレストランでベトナム料理を楽しみました。

べトナム風チャーハン、生春巻き、フォーが美味しかったです。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする