日経BP社特別編集班編の「中村修二劇場」を読んでいます。
中村修二さんは、独特の個性の持ち主で、好き嫌いが分かれる人ですが、私は嫌いではないですね。
半分ほど読んだところで興味を惹かれた処を紹介します。
「資金調達で投資家を説得するポイント」
次の3つをアピールできれば成功するそうです。
①これは世の中にない製品である
②大きな市場がある
③優秀な人材がいる
「投資家と起業家はフィフテイ・フィフテイ」
アメリカではベンチャー企業を立ち上げた研究者は1円も出さない。
ベンチャーキャピタルが全て出す。
10億円の資金を投資した投資家が「50%の株は私のものだが、残りの50%はあなたたち従業員のもの。なぜならば、私は資金を提供し、あなた方は頭を使ってアイデアを提供する」と言ったそうです。
アメリカの投資家はアイデアを価値を評価しているが、日本の投資家は研究者の頭脳の価値を認めていない。
「経営者はマネージメントをしないことも重要」
「こいつは」と思ったら、財布に余裕のある範囲で自由にやらせることが成功の秘訣だそうです。
研究者と法律家の二つを経験している私にとっては共感できる言葉です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
中村修二さんは、独特の個性の持ち主で、好き嫌いが分かれる人ですが、私は嫌いではないですね。
半分ほど読んだところで興味を惹かれた処を紹介します。
「資金調達で投資家を説得するポイント」
次の3つをアピールできれば成功するそうです。
①これは世の中にない製品である
②大きな市場がある
③優秀な人材がいる
「投資家と起業家はフィフテイ・フィフテイ」
アメリカではベンチャー企業を立ち上げた研究者は1円も出さない。
ベンチャーキャピタルが全て出す。
10億円の資金を投資した投資家が「50%の株は私のものだが、残りの50%はあなたたち従業員のもの。なぜならば、私は資金を提供し、あなた方は頭を使ってアイデアを提供する」と言ったそうです。
アメリカの投資家はアイデアを価値を評価しているが、日本の投資家は研究者の頭脳の価値を認めていない。
「経営者はマネージメントをしないことも重要」
「こいつは」と思ったら、財布に余裕のある範囲で自由にやらせることが成功の秘訣だそうです。
研究者と法律家の二つを経験している私にとっては共感できる言葉です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ