首相と野党党首が一対一形式で議論する「党首討論」が2年ぶりに開催される見通しとなったそうです。
2019年6月に当時の安倍晋三首相と立憲の枝野幸男代表らが臨んで以来の党首討論は、政府の新型コロナ対策に加えて、東京五輪・パラリンピック開催の是非などが焦点になる見込みです。
来月9日に開かれる見通しです。
立憲が開催要請へと踏み切ったのは、今年7月に東京都議選、遅くとも今秋までに衆院選が行われる状況のなか、政権との対決姿勢を鮮明にする狙いがあるとのことです。
党首討論で正面切って逃げずに答えてほしいですね。
国民は見ています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1928_1.gif)
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
2019年6月に当時の安倍晋三首相と立憲の枝野幸男代表らが臨んで以来の党首討論は、政府の新型コロナ対策に加えて、東京五輪・パラリンピック開催の是非などが焦点になる見込みです。
来月9日に開かれる見通しです。
立憲が開催要請へと踏み切ったのは、今年7月に東京都議選、遅くとも今秋までに衆院選が行われる状況のなか、政権との対決姿勢を鮮明にする狙いがあるとのことです。
党首討論で正面切って逃げずに答えてほしいですね。
国民は見ています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1928_1.gif)
特許・知的財産 ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3908_1.gif)