熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

北海道

2008-04-05 22:06:23 | Weblog
久々のブログ更新です。

2泊3日の北海道旅行に妻と行ってきました。
稚内・宗谷岬・利尻島・礼文島を巡る旅です。

何でこの時期に北海道へ?という疑問をもたれる方も多いと思いますが、理由は、ズバリ、安い・空いている・サービスが良い、です。
何しろ、この時期の旅行代金は、夏季料金の半額以下です。
花は咲いていませんが、素朴な自然と美味しい海鮮料理が楽しめますので、結構リピータが多いそうです。


羽田から稚内空港への空の旅を楽しんで、稚内市内へ。




稚内は、道北の港町で、JRの最北の駅「稚内駅」があります。





「日本最北端の駅」の文字が見えます。
「旅館さいはて」もいいですね。




最北端ですから、当然線路がなくなります。
黄色で上に盛り上がっているのが、線路の終端です。


次に向かったのが、日本最北端の地、宗谷岬です。



宗谷岬には、「日本最北端の地」の記念碑が立っています。




宗谷岬、ー2℃の文字が見えます。
宗谷岬は、風が強いためか、体感温度が低く、稚内と比べてとても寒く感じました。




間宮海峡でも有名な間宮林蔵の銅像が建っていました。


明日は、「礼文島」を紹介します。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(2)

2008-04-02 16:11:14 | Weblog
ぽかぽか陽気に誘われて、癒し系ワンちゃんと一緒に、公園まで散歩に行って来ました。




桜が満開で、本当に綺麗です。
散り始めている桜もありますので、今週末が見ごろでしょうか。
桜吹雪も来週には楽しめます。





菜の花も綺麗に咲き誇っていました。





癒し系1号も、ぽかぽか陽気のお散歩に嬉しそうです。





癒し系2号も嬉しそうです(表情がチョット分かり難いのですが)。





1号、2号お揃いで記念撮影。
気まぐれな1号、2号なので、シャッターチャンスが難しいですね。


1時間近く散歩しましたので、いい運動になるとともに、リラックスできました。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開模試

2008-04-01 10:13:29 | Weblog
そろそろ公開模試の季節になります。

弁理士試験受験時代は、短答本試験と同じ曜日・時間に開催される模擬試験を受けて、勉強のペースメーカーとして使用していました。
私にとっては、勉強のリズム感を維持する上で必須の模擬試験でした。

司法試験にも弁理士試験の経験が役に立つという仮説を検証することも、司法試験受験の目的の一つであるので、司法試験短答模試を受けることにしました。

そこで、本試験(5月11日)の1週間前と2週間前に開催される各受験機関の模擬試験開催予定を調べてみました。

受験料、受験場所等の点で、Lの模擬試験が最も良いと判断できたので、申し込みをしようと思い、ふとWの模擬試験パンフレットを見たところ、「特典」の文字が目に留まりました。
「特典」「値引き」「大安売り」「無料体験」等の言葉に弱い私は、注意深く「特典」の中身を読んで見ました。

なんと、「基礎講座受講生は2回の模擬試験が無料」の文字、早速、Wに確認したところ、間違いなく無料とのことでした。
迷わず、Wに申し込みましたが、ふと疑問が頭を過ぎりました。

先日、Wの受付スタッフに公開模試の質問をしたのですが、「特典」の話は何もありませんでした。
私が基礎講座を受講中であることを伝えた上での相談だったのですが、スタッフも「特典」のことを忘れていたのでしょうか。

やはり、受講生が注意深く「特典」の内容を確認して判断しないといけませんね(自己責任)。

それでも、スタッフから「特典が利用できますよ」の一言が欲しかったなと、思うのは私だけでしょうか。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする