札幌で1泊した翌日の午前中に、札幌場外市場に出かけました。
ホテルまでシャトルバスが迎えに来てくれるので、大変便利です。
場外市場のお店で、お世話になっている人に贈る海産物を見て回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/18a648c0d15d90dc47bacd786c642bbd.jpg)
北海道名物の蟹が目立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/308164c258c1d802caf75bf86d679fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/29b2c3a99eda51a9be2fb8fb0531d684.jpg)
カニとエビの大看板が目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/5f303e440eb71ec4fe17b7d5726a0f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/79f30ee725588f3a9ba0ecc62a58c084.jpg)
このカニの大看板、どこかで見たような。
確か、孫がこの前でポーズを取っていたような。
お土産の海産物を買い求めて、札幌駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/df3789e8340dbb4ddb2212aa2fe43d39.jpg)
札幌駅近くにある北海道旧道庁を見学です。
歴史を感じさせる落ち着いた建物です。
どこかヨーロッパの雰囲気を漂わせていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/9dcd8e1253fc1a09bce7bfd539969bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/ccfcf6461164322fc03afbbe4853abe3.jpg)
建物内も歴史の重さを感じさせる、重厚な内装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/2763682b558923d9627b99e45be588d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/2b64a93a0a885a92dae1b099ffb82bc6.jpg)
北海道知事の執務室も、豪華と言うよりは、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/ac64ebc1179cc1802d21718cda46d6b4.jpg)
電話ボックスもレトロな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/b58aff3899c028ca8d2847e6da636a93.jpg)
庭園も落ち着いていて、安らぎの空間を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/37e554e44f21182ead1c635ef7d8fef1.jpg)
北海道庁旧建物を見学した後、お腹が空いたので、駅ビルで昼食。
ラーメンを食べました。
入ったお店が、小樽ラーメンの店。
何で、札幌で、小樽ラーメン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/fccc71e76c0580437edbd7184c66759f.jpg)
私は、こってり味噌ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/61bd336960caeacac24f2b86dec2d056.jpg)
妻は、さっぱり醤油ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/f143f99436e7727c75c809207e1d5226.jpg)
両方とも、なかなか結構な味でした。
昼食を楽しんだ後に、洞爺湖に向かいます。
ホテルの無料シャトルバスに乗って洞爺湖へ(札幌から洞爺湖まで、特急で5000円以上かかりますので、無料シャトルバスは魅力です)。
途中、中山峠で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/dfe71c3809d266b1d6207b1efdd835ca.jpg)
そうこうしている間に、ホテル到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/b2f9d190284cf433110d77db4b72a1fc.jpg)
ホテルは洞爺湖湖畔に位置しています。
夕方になり、涼しくなったので、湖畔を散歩してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/ed6b843179e597dc43e67fe8272433a3.jpg)
羊蹄山が遠くに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/d2c88a18f70c1c347e5c4126f3ccf01d.jpg)
明日、式典に参加するホテル・ウインザーが丘の上に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/4e96e6ab5a60adbc61c0e36d2138a782.jpg)
夕食は、バイキング、食べ過ぎないようにしないといけませんが、貧乏性で食べるのが大好きな私には、自制するのが難しい。
明日の昼食はフランス料理だし、ここは小食にしておくべきですね。
食べ過ぎに注意、注意。
明日は、ホテル・ウインザーに向かいます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
ホテルまでシャトルバスが迎えに来てくれるので、大変便利です。
場外市場のお店で、お世話になっている人に贈る海産物を見て回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/18a648c0d15d90dc47bacd786c642bbd.jpg)
北海道名物の蟹が目立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/308164c258c1d802caf75bf86d679fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/29b2c3a99eda51a9be2fb8fb0531d684.jpg)
カニとエビの大看板が目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/5f303e440eb71ec4fe17b7d5726a0f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/79f30ee725588f3a9ba0ecc62a58c084.jpg)
このカニの大看板、どこかで見たような。
確か、孫がこの前でポーズを取っていたような。
お土産の海産物を買い求めて、札幌駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/df3789e8340dbb4ddb2212aa2fe43d39.jpg)
札幌駅近くにある北海道旧道庁を見学です。
歴史を感じさせる落ち着いた建物です。
どこかヨーロッパの雰囲気を漂わせていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/9dcd8e1253fc1a09bce7bfd539969bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/ccfcf6461164322fc03afbbe4853abe3.jpg)
建物内も歴史の重さを感じさせる、重厚な内装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/2763682b558923d9627b99e45be588d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/2b64a93a0a885a92dae1b099ffb82bc6.jpg)
北海道知事の執務室も、豪華と言うよりは、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/ac64ebc1179cc1802d21718cda46d6b4.jpg)
電話ボックスもレトロな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/b58aff3899c028ca8d2847e6da636a93.jpg)
庭園も落ち着いていて、安らぎの空間を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/37e554e44f21182ead1c635ef7d8fef1.jpg)
北海道庁旧建物を見学した後、お腹が空いたので、駅ビルで昼食。
ラーメンを食べました。
入ったお店が、小樽ラーメンの店。
何で、札幌で、小樽ラーメン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/fccc71e76c0580437edbd7184c66759f.jpg)
私は、こってり味噌ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/61bd336960caeacac24f2b86dec2d056.jpg)
妻は、さっぱり醤油ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/f143f99436e7727c75c809207e1d5226.jpg)
両方とも、なかなか結構な味でした。
昼食を楽しんだ後に、洞爺湖に向かいます。
ホテルの無料シャトルバスに乗って洞爺湖へ(札幌から洞爺湖まで、特急で5000円以上かかりますので、無料シャトルバスは魅力です)。
途中、中山峠で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/dfe71c3809d266b1d6207b1efdd835ca.jpg)
そうこうしている間に、ホテル到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/b2f9d190284cf433110d77db4b72a1fc.jpg)
ホテルは洞爺湖湖畔に位置しています。
夕方になり、涼しくなったので、湖畔を散歩してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/ed6b843179e597dc43e67fe8272433a3.jpg)
羊蹄山が遠くに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/d2c88a18f70c1c347e5c4126f3ccf01d.jpg)
明日、式典に参加するホテル・ウインザーが丘の上に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/4e96e6ab5a60adbc61c0e36d2138a782.jpg)
夕食は、バイキング、食べ過ぎないようにしないといけませんが、貧乏性で食べるのが大好きな私には、自制するのが難しい。
明日の昼食はフランス料理だし、ここは小食にしておくべきですね。
食べ過ぎに注意、注意。
明日は、ホテル・ウインザーに向かいます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking