goo blog サービス終了のお知らせ 

常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

紫陽花

2013年06月28日 | 日記


紫陽花が雨に濡れてきれいだ。BS5チャンネルにフォトラバーという番組がある。写真を撮る楽しさを教えてくれる番組だが、そのなかに紫陽花を撮ったシーンがあったので真似てみた。紫陽花がきれいな日に、新車が届いた。人生最後の車である。老後の足としして、老夫婦が乗りやすいコンパクトカーにした。

ところで車の購入だが、初めてネットを使った。発注から納品まで、メールと電話と書類のやり取りだけだ。売る側からのお勧めは一切ない。グレードもオプションも、買う側の意志だけが尊重される。いままで大きな買い物をした習慣から、売る側の提案をあまり吟味しないで受け入れてきたから、納品が終わってみるとあっけない感じで、なにかもの足りない感じも正直する。買うときの研究というものが自分には足りないことが分った。

紫陽花の古名はあずさい、あずは集まっている意味で、さいは真藍、さあいがつまってさいとなった。つまり藍色の小さな花が集まっているから、こう呼ばれたのだとものの本に書いてあった。ネット社会も同じような気がする。小さな点が集まって、大きな力を生み出す。これから、社会との繋がりが失われていく世代には、こんな紫陽花のような集まりが力を持つような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする