![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/3bba5fe2e8f76d0c7fb94e6caea5acec.jpg)
猛暑乗り切りに考えたオクラのカレー。畑でできる夏野菜のオクラとシシトウをいかにおいしくたっぷり食べられるか。このカレーが最適である。ピリッと辛いスパイスで、オクラとシシトウの美味しさがうまく引き出されている。一回のカレーで、これほど大量のオクラとシシトウを食べるのは、実に初めての経験である。
スパイスにはターメリックとガラムマサラを使用している。ターメリックは別名ウコン、ショウガの仲間である。このウコンを最も多く使用する県は沖縄だ。カレーはもちろんのこと、スープや鳥、魚料理に頻繁に使うほか、ウーロン茶に加えてお茶にして飲んでいる。沖縄が長寿県であるひとつの理由は、このウコンの利用にあると、料理研究家の丸元淑生氏が指摘している。癌を抑え、肝臓、心臓の働きをよくし、関節炎に効果があるといわれている。
ネットで調べると、このウコンの栽培も簡単であるらしい。来年に畑の栽培計画に加えることにしている。夏野菜をたっぷり食べて、この夏を乗り切っていく。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9000_1.gif)
日記・雑談 ブログランキングへ