体験と言えば、今日もひとつ。
グランフロント大阪でやっている、
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。
まったく何も見えない真っ暗闇の中で
視覚以外の感覚を研ぎ澄ませるという
ドイツで生まれた体験型エンターテイメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/6f0893ab82396e576784e1926feea302.jpg)
JRが事故でダイヤが大幅に乱れ、
大阪駅を疾走する羽目になったけれど
ぎりぎり間に合って、無事合流。
暗闇の中には視覚障害を持つ方が
アテンダントとしてガイドして下さるけれど
真っ暗闇の中では立つのもおぼつかない。
上も下も、前も後ろも、右も左も
すべての位置感覚と視覚情報を失って、
一緒に体験する8人が「声」と「気配」と
「ぬくもり」だけの存在に変わる面白さ。
居合わせただけの見知らぬ人たちと
触れ合い、手を握り合ってやっと
暗闇で失いそうな自分の存在を確認できる。
お互いの声や、体温がなければ
闇に飲まれてしまいそうな心細さを味わって。
真っ暗闇の中で一緒に過ごした人たちとは
不思議な一体感というか親近感が生まれて。
真っ暗闇の中でお茶を飲んだり、字を書いたり、
お互いが一番大切と思うものを話し合ったり。
視覚を奪われると、心のバリアも解けやすいかも。
この暗闇での経験は、本当に大切なことは
目に見えないものの中にあることを
改めて思い出させてくれた気がして。
東京と大阪で開催中なので、
機会があれば、みなさまもぜひ。
グランフロント大阪でやっている、
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。
まったく何も見えない真っ暗闇の中で
視覚以外の感覚を研ぎ澄ませるという
ドイツで生まれた体験型エンターテイメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/6f0893ab82396e576784e1926feea302.jpg)
(グランフロント大阪ナレッジキャピタル)
JRが事故でダイヤが大幅に乱れ、
大阪駅を疾走する羽目になったけれど
ぎりぎり間に合って、無事合流。
暗闇の中には視覚障害を持つ方が
アテンダントとしてガイドして下さるけれど
真っ暗闇の中では立つのもおぼつかない。
上も下も、前も後ろも、右も左も
すべての位置感覚と視覚情報を失って、
一緒に体験する8人が「声」と「気配」と
「ぬくもり」だけの存在に変わる面白さ。
居合わせただけの見知らぬ人たちと
触れ合い、手を握り合ってやっと
暗闇で失いそうな自分の存在を確認できる。
お互いの声や、体温がなければ
闇に飲まれてしまいそうな心細さを味わって。
真っ暗闇の中で一緒に過ごした人たちとは
不思議な一体感というか親近感が生まれて。
真っ暗闇の中でお茶を飲んだり、字を書いたり、
お互いが一番大切と思うものを話し合ったり。
視覚を奪われると、心のバリアも解けやすいかも。
この暗闇での経験は、本当に大切なことは
目に見えないものの中にあることを
改めて思い出させてくれた気がして。
東京と大阪で開催中なので、
機会があれば、みなさまもぜひ。