世の中に「絶対」なんてないことは
じゅうぶん分かってはいるけれど、
それでも「絶対」をつけたいことはあって。
先日前の職場から引き続き続けてくれていた
最後のインターンさんが旅立って行きました。
彼女と二人でランチをしながら
繰り返していたのは「絶対だいじょうぶ」の言葉。
彼女に限らず、若い人は希望と同じだけ
不安を抱えていることも多いのだけれど
わたしからすれば、みんな「絶対だいじょうぶ」。

でもその「絶対だいじょうぶ」の意味は
絶対思い通りになる、という意味ではなくて
たとえ思い通りにならなくても、
何があっても「絶対だいじょうぶ」ということ。
ずっとずっと、そう信じ続けてあげたいし、
ずっとずっと、そう言い続けてあげたい。
「さよなら」を、言う代わりに。
じゅうぶん分かってはいるけれど、
それでも「絶対」をつけたいことはあって。
先日前の職場から引き続き続けてくれていた
最後のインターンさんが旅立って行きました。
彼女と二人でランチをしながら
繰り返していたのは「絶対だいじょうぶ」の言葉。
彼女に限らず、若い人は希望と同じだけ
不安を抱えていることも多いのだけれど
わたしからすれば、みんな「絶対だいじょうぶ」。

(寒さで今年は、梅の開花が遅れ気味)
でもその「絶対だいじょうぶ」の意味は
絶対思い通りになる、という意味ではなくて
たとえ思い通りにならなくても、
何があっても「絶対だいじょうぶ」ということ。
ずっとずっと、そう信じ続けてあげたいし、
ずっとずっと、そう言い続けてあげたい。
「さよなら」を、言う代わりに。