ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

内なる安らぎタイム

2013年11月24日 18時46分00秒 | 花・自然
いつの間にか秋もぐっと深まり
あたりはすっかり晩秋のおもむき。
わたしも小春日和に誘われて
近所の桜並木に紅葉狩りに。



もみじの真っ赤な色づきも好きだけど
桜や柿の暖かな暖色系の紅葉も好き。
カサカサ乾いた音を立てる落ち葉を
踏みながら歩くのは、心地良くて。



ジル・テイラー博士の「奇跡の脳」によると
批判的な判断や分析を司るエゴの左脳に対し、
内なる深い安らぎは右脳マインドの、
「今、ここにある」感覚から始まるのだとか。
自分、自分でいっぱいの左脳を黙らせて
五感を研ぎ澄ませることが大切みたい。

色とりどりの紅葉、枯葉の落ちる音、
あたたかな陽射しのぬくもり、
晩秋のひだまりの落ち葉の匂い、
熟れた柿のとろけるような甘さ。
五感のすべてで秋の幸福を楽しんで
内なる安らぎタイムを満喫した、週末。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする