シーズン開幕をきっかけに読んだのが、
「羽生結弦は助走をしない」という本。
ただのファンブック系かと思ったら、
著者はスポーツライターでもないのに
持ってる視点が、完全にプロの目。
細かいエッジワークやトランジションなど
味わい方が、ハードコアなマニア。
一つ一つのプログラムの味わいどころを
こと細かに書き記してくれているから
動画を何度も巻き戻しながら
記述と照らし合わせて読むのがお勧め。
1ページ読むのにすごく時間がかかるけど。
しかも、それだけ時間をかけて読んでも
ジャンプを一目では判断できない私には
ついていけない箇所もいっぱいで。
あのふわっとしたエアリーなジャンプや
しなやかなスピン、切れのあるステップを
素人目で味わうのも十分楽しいけれど、
更にこれだけディテールまで味わえたら
きっともっと楽しくなるだろうな。
読後の感想は、羨ましさ8割、反省2割。
ゆづの本当のすごさを理解するためには
私もファン道をもっと精進しなければ。
ゆづ、祝カナダ杯SP首位発進!
「羽生結弦は助走をしない」という本。
ただのファンブック系かと思ったら、
著者はスポーツライターでもないのに
持ってる視点が、完全にプロの目。
細かいエッジワークやトランジションなど
味わい方が、ハードコアなマニア。
(大好きな2011-12のプログラムについても)
一つ一つのプログラムの味わいどころを
こと細かに書き記してくれているから
動画を何度も巻き戻しながら
記述と照らし合わせて読むのがお勧め。
1ページ読むのにすごく時間がかかるけど。
しかも、それだけ時間をかけて読んでも
ジャンプを一目では判断できない私には
ついていけない箇所もいっぱいで。
あのふわっとしたエアリーなジャンプや
しなやかなスピン、切れのあるステップを
素人目で味わうのも十分楽しいけれど、
更にこれだけディテールまで味わえたら
きっともっと楽しくなるだろうな。
読後の感想は、羨ましさ8割、反省2割。
ゆづの本当のすごさを理解するためには
私もファン道をもっと精進しなければ。
ゆづ、祝カナダ杯SP首位発進!