職場のコンピュータにGoogleが戻ってきました。
どうやら、以前トルコ政府関係のサイトにアクセスした際
感染してしまったウィルスの駆除後に残ったものが、
Googleから勝手に別のサイトに転送するように
プログラムを書き換えていた、ということだったみたい。
当たり前のことが当たり前に出来るって、うれしい。
カスタマイズしたiGoogleをHPにしている私には、
ブラウザーを立ち上げるたび、エラーメッセージでは
一日中、どうにもテンションが上がらなくて。
ただたまたま共通の知り合いがいたというだけで、
残業までして調べ、快く直してくれたSさん、
そのSさんを紹介してくれたジュネーブのCさん、
その前にいろいろ助けてくれた隣の事務所のKさん、Tさん、
そのまた前にメールでアドバイスして下さった元上司のOさん、
今日はみなさんに、感謝・感謝の数珠つなぎ。
どうやら、以前トルコ政府関係のサイトにアクセスした際
感染してしまったウィルスの駆除後に残ったものが、
Googleから勝手に別のサイトに転送するように
プログラムを書き換えていた、ということだったみたい。
(これまた名前は分からないけど、クロッカスみたいなかわいい小花)
当たり前のことが当たり前に出来るって、うれしい。
カスタマイズしたiGoogleをHPにしている私には、
ブラウザーを立ち上げるたび、エラーメッセージでは
一日中、どうにもテンションが上がらなくて。
ただたまたま共通の知り合いがいたというだけで、
残業までして調べ、快く直してくれたSさん、
そのSさんを紹介してくれたジュネーブのCさん、
その前にいろいろ助けてくれた隣の事務所のKさん、Tさん、
そのまた前にメールでアドバイスして下さった元上司のOさん、
今日はみなさんに、感謝・感謝の数珠つなぎ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます