mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

なまこ壁と紅葉

2006-11-21 | 松本の景色
なまこ壁と紅葉

なまこ壁を背景にして、紅葉がやや輝いていました。
松本で「蔵」と言えば中町という事になりますが、中町以外にも市内には点々と現在も蔵が存在しています。

≪ちょいと情報≫
なまこ壁は壁面に「平瓦」を規則的にならべ、「めじ」を漆喰でかまぼこ状に盛り上げてつなぎ合わせたもので、耐火性に優れた建物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生で賑わっていた松本城

2006-11-21 | 松本の話題・情報
小学生で賑わっていた松本城

92の扉」さんのブログで、松本城のお堀に「ヒドリガモ」が来ているとの情報がありましたので、お昼休みに早速観察に行ってきました。
公園内には小学生が大勢いて、お昼のお弁当を食べている子、天主の絵を描いている子、いろいろでした。
絵を描いていた子供の傍を通ったら、「こんにちは」の声。
私も条件反射で「こんにちは」。
思いがけない挨拶に驚くと同時に嬉しくなってしまいました。

目的の「ヒドリガモ」は残念ながら見つけることは出来ませんでしたが、「マガモ」を見ることが出来ました。

暫く通って、ヒドリガモを是非見たいものだと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルコのクリスマスツリー

2006-11-21 | 松本の話題・情報
パルコのクリスマスツリー

今日夕方、伊勢町にあるパルコの前を通りましたら大きなクリスマスツリーがありました。
何時、設置されたのかは分りませんが、電飾が施されていて輝いていました。
私の単純な頭は、クリスマスツリーを目にしたことで忘年会モードに入ってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする