mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城の桜 2008/4/11

2008-04-11 | 松本の植物
松本城北側堀端のソメイヨシノの並木
北側堀端のソメイヨシノの並木です。
西から見ています。

北側堀端のソメイヨシノの並木
上の写真の桜を歩道側から見てみました。

北側堀端のソメイヨシノの並木
定点観測していたソメイヨシノです。
満開ですね。

松本城北側堀端のソメイヨシノ
北側堀端のソメイヨシノの並木です。
東から見ています。

松本城北側堀端のソメイヨシノ
北側堀端のソメイヨシノの並木です。
東から見ています。

松本城 黒門を入ってすぐに植えられている枝垂桜
黒門を入ってすぐに植えられている枝垂桜です。
まだ一から二分咲きです。
本丸庭園は、13日から行われる「国宝松本城夜桜会」に向けての準備が進んでいるようです。

松本城 コフクザクラ
コフクザクラです。
満開ですね。

松本城 本丸庭園内のヒガンザクラ
本丸庭園内のヒガンザクラです。

松本城「加藤清正公駒繋ぎの桜」
「加藤清正公駒繋ぎの桜」です。

松本城公園西側入り口に植えられている枝垂桜です。
松本城公園西側入り口に植えられている枝垂桜です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする