mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

春霞(?)の東山

2008-04-13 | 松本の景色
春霞(?)の東山

崖の湯温泉のちょっと下辺りで撮影した今朝の東山です。
墨絵のような景色でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏川フランス式階段流路

2008-04-13 | 松本の景色
以前から一度見てみたいと思っていた、牛伏川(うしぶせがわ)フランス式階段流路を今日は見てきました。

牛伏川フランス式階段流路

牛伏川フランス式階段流路

牛伏川(うしぶせがわ)フランス式階段工は、延長141メートルにわたる石張りの水路に19段の段差が構築されているものです。
平成14年9月には国の登録有形文化財に登録されています。

牛伏川フランス式階段流路

牛伏川フランス式階段流路

牛伏川フランス式階段流路

牛伏川フランス式階段流路


フサザクラ(房桜)
フサザクラ(房桜)が咲いていました。


冬越ししたと思われるエルタテハがいました。
(多分エルタテハ)
羽が大分傷んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする