mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城の桜 2008/4/21

2008-04-21 | 松本城
松本城の桜の季節の終わりも間もなくのようです。

松本城 北側堀端のソメイヨシノ
北側堀端のソメイヨシノです。
長らく楽しませていただきましたが写真のような感じになっています。

葉桜になっている「加藤清正公駒繋ぎの桜」
葉桜になっている「加藤清正公駒繋ぎの桜」です。

桜色をした墨流し模様
桜終盤になるとみる事が出来るようになる桜色をした墨流し模様です。

桜色に染まったお堀
沢山の花びらがお堀に散り、お堀を桜色に染めています。

松本城 桜色をした川
南側お堀には天空に輝く天の川のように、桜色をした川が出来ていました。

松本城 桜色をした川

松本城 桜色をした川

松本城のハクチョウ
ハクチョウがお堀に浮かんでいる桜の花弁と戯れていました。

桜の花びらの踊り
アスファルトの上に落ちた花弁が吹く風に翻弄されていました。
桜の花びらが自分の意志で踊っているようにも見えました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/4/21

2008-04-21 | 常念岳
常念岳 2008/4/21

久々にくっきりはっきりの常念岳を見たような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2008/4/21

2008-04-21 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2008/4/21
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする