
お昼頃の松本城です。
大地震で被災した人達へ向けて長野県内で集められた救援物資が、今日岩手県に向けて出発したそうです。
松本市内で集められた水、保存食、毛布、おむつなどものもこの中に入っているかもしれません。
早ければきょう夕方にも現地救援物資の集積所となる岩手県の滝沢村に届くそうです。
早く被災者の手元に届いて欲しいですね。
南相馬市の要請を受けて被災者受け入れを決めた飯田市に103人が到着したそうです。
被災の疲れを早く癒してもらえればいいですね。
キッセイ薬品工業が、日本赤十字社を通じて5000万円を寄付。
あわせて、腎機能低下患者向けの蛋白質調整食品の寄付検討、社員からの寄付検討をしているそうです。
我が職場でも義援金の募集が始まりました。