今日は親戚に新御霊(あらみたま)のお参りに行ってきました。
帰路、馬場屋敷の側を通りましたので、12月7日から開催されている「馬場屋敷の松本地方の御柱展」によってきました。
![馬場屋敷の松本地方の御柱展](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/194222d6b1d8e3a39fff43a6506ce278.jpg)
館内に展示されていた御柱が建てられる場所を示したパネルです。
![東山地区の御柱の建てられている場所を示したパネル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/3c8c5a3bf695eee6aeca44a265230c80.jpg)
東山地区の御柱の建てられている場所を示したパネル。
松本市内田横山地区の御柱
松本市内田北花見地区の御柱
松本市内田荒井地区の御柱
塩尻市原村地区の御柱
塩尻市立小路地区の御柱
塩尻市赤津地区の御柱
塩尻市中村地区の御柱
塩尻市鍛冶屋久保在家地区の御柱
塩尻市山ノ神地区の御柱
塩尻市南原上手地区の御柱
![西山方面で御柱の建てられている場所を示したパネル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f8e49daf9daebd6441c18cf9015828ab.jpg)
西山方面で御柱の建てられている場所を示したパネル。
昨年は西山方面のパネルを参考に二週間かけて西山地区の御柱巡りをする事ができました。
安曇野市穂高柏原倉平の御柱
安曇野市穂高塚原中部の御柱
安曇野市三郷上町の御柱
安曇野市堀金田尻南木戸の御柱
安曇野市三郷一日市場東村の御柱
安曇野市三郷北小倉中村の御柱
安曇野市三郷北小倉上手村の御柱
安曇野市三郷北小倉下村の御柱
帰路、馬場屋敷の側を通りましたので、12月7日から開催されている「馬場屋敷の松本地方の御柱展」によってきました。
![馬場屋敷の松本地方の御柱展](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/194222d6b1d8e3a39fff43a6506ce278.jpg)
館内に展示されていた御柱が建てられる場所を示したパネルです。
![東山地区の御柱の建てられている場所を示したパネル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/3c8c5a3bf695eee6aeca44a265230c80.jpg)
東山地区の御柱の建てられている場所を示したパネル。
松本市内田横山地区の御柱
松本市内田北花見地区の御柱
松本市内田荒井地区の御柱
塩尻市原村地区の御柱
塩尻市立小路地区の御柱
塩尻市赤津地区の御柱
塩尻市中村地区の御柱
塩尻市鍛冶屋久保在家地区の御柱
塩尻市山ノ神地区の御柱
塩尻市南原上手地区の御柱
![西山方面で御柱の建てられている場所を示したパネル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f8e49daf9daebd6441c18cf9015828ab.jpg)
西山方面で御柱の建てられている場所を示したパネル。
昨年は西山方面のパネルを参考に二週間かけて西山地区の御柱巡りをする事ができました。
安曇野市穂高柏原倉平の御柱
安曇野市穂高塚原中部の御柱
安曇野市三郷上町の御柱
安曇野市堀金田尻南木戸の御柱
安曇野市三郷一日市場東村の御柱
安曇野市三郷北小倉中村の御柱
安曇野市三郷北小倉上手村の御柱
安曇野市三郷北小倉下村の御柱