mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

キジバト(雉鳩)

2017-11-24 | 庭で見た野鳥
キジバト(雉鳩)
庭にキジバトがきました。

キジバト(雉鳩)
こちらは羽を膨らませています。
寒いのでしょうね。

恐らく番いだと思うのですが、私にはどちらが雄でどちらが雌なのかはわかりません。
「野鳥観察ハンディ図鑑 新山野の鳥」では幼鳥の見分けはのっていますが、雌雄の見分けについては記載がありませんでした。
ネットで検索すると、
「キジバトは一般的には雌雄同色、同大で、雌雄の見分けは大変難しいと思います。ただ、雌雄を同時に見かけた場合、オスのほうが目の周りの赤(アイリング)がより太く、赤い傾向にあるようです。」
とありました。
写真を拡大して見ましたが、良く分りませんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の無い太陽

2017-11-24 | 松本の話題・情報

今日は陽の射す時も僅かにありましたが太陽は雲に隠れている時間が長く、視覚的に寒い一日となりました。
アメダスのデータでは最低気温は3.4度、最高気温は7.4でした。
天気予報では今夜は雪や霙が降るようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする