
庭にキジバトがきました。

こちらは羽を膨らませています。
寒いのでしょうね。
恐らく番いだと思うのですが、私にはどちらが雄でどちらが雌なのかはわかりません。
「野鳥観察ハンディ図鑑 新山野の鳥」では幼鳥の見分けはのっていますが、雌雄の見分けについては記載がありませんでした。
ネットで検索すると、
「キジバトは一般的には雌雄同色、同大で、雌雄の見分けは大変難しいと思います。ただ、雌雄を同時に見かけた場合、オスのほうが目の周りの赤(アイリング)がより太く、赤い傾向にあるようです。」
とありました。
写真を拡大して見ましたが、良く分りませんでした。