4月11日にせんぜにハイランド有機、苦土石灰、小糠、鶏糞、化成肥料を撒いた後、管理機で耕耘してから95Cmの穴無し黒マルチを張り、夏野菜を植付ける畝を作成したしておきました。
この畝に、おとついな 自家製マルチ穴開け器で植え穴をあけ、支柱も差し込んでトマト苗を植付けできる準備をしておきました。
そして今日から1週間は最低気温が7度以下に下がらない事を天気予報で確かめましたので、昨日JAファーム今井で購入しておいたミニトマト千果6株・ミディートマトフルティカ6株、ミディートマトイエローオーレ2株の植え付けを実施しました。

自家製マルチ穴開け器で穴を開けた場所に、写真に写っているFG球根植器を押しつけて植え穴をあけ、

如雨露を用い、植穴に数回水を入れて土に水分を含ませます。

苗は植え付ける前に水を張ったバケツに鉢ごと入れて、たっぷりと水を吸わせておきます。

そして、給水した鉢苗を植付け、支柱誘引クリップを用い倒れないようにします。
これで植付け終了です。
7月中に収穫できるかな?