mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

夕暮れ時

2024-02-02 | 松本の景色
奈良井川に架かる両島橋付近で撮影した夕暮れ時の西山です。
乗鞍岳が写っています。
※私の住んでいる地区では東に見える筑摩山地の山並みを東山(ひがしやま)、西に見える北アルプスを含む山並みを西山(にしやま)と呼んでいます。
 
冬至から6週間程経ちました。
午後5時になっても明るさがあり、だいぶ日の沈むのが遅くなってきたのを感じています。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「なるったけ・なりったけ」

2024-02-02 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「なるったけ・なりったけ」  信州弁 長野県 中信 方言
 
「なるったけ・なりったけ」は「なるべく」や「できるだけ」や「できる限り」の意。
 
例文
なるったけ きぼう に そえるよう にゃー する 」=「なるべく希望にそえるようにはするから」
「みずきり は なるったけ ひらびってー いし を みっけて なげると いいぞ」=「水切りはなるべく平たい石を見つけて投げると良いよ」
「ころなか だもんで なりったけ がいしゅつ は しんよう に して いた いね」=「コロナ禍なのでできるだけ外出はしないようにしていましたよ」
「なに が あるか わからん  よみち の ひとりあるき は なるったけ さけ ましょい ね」=何があるかわからないから夜道の一人歩きはできる限り避けなさいよね」
「せつでん しなきゃー いけ もんで なるったけ えあこん は  つかわんように して いる だいね」=「節電をしなければいけないものだからできるだけエアコンは使わないようにしているのですよ」
「さむい ばしょ での さぎょう に なる  なりったけ あったかい かっこう して きて くりや ね」=「寒い場所での作業になるからできるだけ暖かい格好で来てくださいね」
あしたなさ は さぎようかいし の じかん が きまってる  なるったけ はやく かいしゃ  きて おくりや ね」=「明日の朝は作業開始の時間が決まっているからできるだけ早く会社に来てくださいね」
「さいきん たいじゅう が えれー ふえちまった もんで なるったけ あまい もん は くわんように きーつけて いる だいね」=「最近体重がとても増えてしまったものだからできるだけ甘いものは食べないように気をつけているのですよ」
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 な

2024-02-02 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 な
 
なから
なっぱ
なん
なんざ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする