mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

長野県松本合同庁舎の階段

2024-02-08 | 松本の話題・情報
所用があり長野県松本合同庁舎へ行って来ました。
今日はなぜかあがる際の階段に貼られているステッカーが気になりましたので、写真に撮ってきました。
 
 
1階から2階へあがる階段。
 
 
2階から3階へあがる階段。
 
 
3階から4階へあがる階段。
 
 
4階から54階へあがる階段。
 
全部で97段、あがりきると20Kcalを消費したことになるようです。
 
 
≪ちょいと情報≫
信州ACE(エース)プロジェクトとは、長野県が展開する健康づくり県民運動の名称です。
ACEは脳卒中等の生活習慣病予防に効果のあるAction(体を動かす)、Check(健診を受ける)、Eat(健康に食べる)を表し、世界で一番(ACE)の健康長寿を目指す想いを込めたものだそうです。
 
日頃、私もAction(体を動かす)、Check(健診を受ける)、Eat(健康に食べる)には気をつけているつもりです。
 
参考
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅前 12:00

2024-02-08 | 松本の景色
松本駅前 12:00 長野県 松本市
今日は所用があり松本合同庁舎へ行って来ましたが、途中でもう一つの大事な用足しをしましたので松本駅前を通る事になりました。
12:00に撮影した松本駅ですが、まだだいぶ雪が残っています。
 
今日の午後7時現在のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下3.6度、最高気温は4.9度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする