昨日降った雪が綿帽子のようにフクジュソウ(福寿草)の上にのっていましたが、その雪もすっかり融けて日の光を浴びて庭のフクジュソウ(福寿草)が花を咲かせていました。

いつ鉢植え(2芽程出ていた記憶があります)を買って庭に下ろしたのかはっきりと覚えていませんが、2007年には庭でフクジュソウ(福寿草)が咲いたとblogに書いていました。
庭に下ろしてからの年数は経っているのですが、我が家の庭の土に合わないのか毎年7本程度しか花茎が立ち上がりません。
フクジュソウ(福寿草)のまわりにはヒヨドリが食いちぎり落としたソシンロウバイの花が沢山落ちてもいます。




ハナアブ(花虻)の仲間だと思いますが、花に寄ってきていました。