カツオナ(かつお菜、かつを菜、勝男菜)の栽培記録 2023
※経過
以前購入した「やさい畑」という雑誌に「旨味や甘味の成分となるアミノ酸が豊富であり、汁物や煮物に使うと鰹出汁のような風味がある」というような内容のカツオナの記事がありましたので、種苗店でこの種袋を見つけたら購入して一度は栽培をしてみようと思っていました。
2022-11-12 生坂村にある道の駅(いくさかの郷)にカツオナの種袋が棚にありましたので、1袋を100円で購入
![カツオナ(かつお菜、かつを菜、勝男菜)の種袋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/3551741f8fe7fe2beed0090d21800185.jpg)
![カツオナ(かつお菜、かつを菜、勝男菜)の種袋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/e36b4805422d9db27f7b19afc40e6852.jpg)
2023-09-06 せんぜのトマト栽培をした畝にカツオナを播種し半円支柱を用い防虫ネットをかける
2023-10-22 カツオナの上にかけた防虫ネットを外す
現在の様子
![カツオナ(かつお菜、かつを菜、勝男菜)の栽培記録](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/9f7462a1df935dbe3f9d9816e2504b89.jpg)
間引きを行った後の様子です。
![カツオナ(かつお菜、かつを菜、勝男菜)の栽培記録](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/7227ae55b83c807cf1fca489bcfd8e6d.jpg)
種袋にあった写真にあるように、大分葉が縮んでいます。
いつ頃収穫できるようになるでしょうか?
初めての栽培ですので楽しみです。