mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ハナミズキ(花水木)

2014-04-29 | 我が家の植物
ハナミズキ(花水木)

実生から育てた我が家のハナミズキ(花水木)ですが、今年も見頃を迎えました。
とは言っても花弁に見えているピンク色の部分は総苞片で花ではありません。
本当の花は総苞片の中央にある黄緑色の部分ですが、まだ今年は開花していません。
満開になるにはまだ数日かかりそうです。


2013年の花の様子




松本山雅は今日、富山県総合運動公園陸上競技場でJ2最下位のカターレ富山と対戦し、3点を先生された後2点を返しましたがそのまま試合終了となり、カターレ富山に今季初勝利を与えてしまいました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメオモト(燕万年青) | トップ | 雨降り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花綺麗ですね (ペコ)
2014-05-01 22:17:12
こんばんわ、うちの近くにも同じ木花があります綺麗ですね。先週木曜日病院で、母が、亡くなりました
母にも、この木花みせてあげたかったです。
返信する
ペコ 様 (mt77)
2014-05-02 07:31:32
花水木は街路樹としても結構植えられていて、この季節桃色や白色の花が目立っていますね。
新緑の季節にお母様が亡くなられたとの事、さぞやお力落としの事と存じます。
お悔やみ申し上げます。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事