mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

野菜の花 ハツカダイコン(二十日大根)

2020-07-13 | 野菜の花


和名 : ハツカダイコン(二十日大根)
科名 : APG:アブラナ科 、 クンキスト:アブラナ科 、 エングラー:アブラナ科
学名 : Raphanus sativus L. var. sativus

写真の品種は「さくらんぼはつか大根」というもので、小さい可愛い花を咲かせました。

≪ちょいと情報≫
松本山雅FCは7月19日(日)開催のザスパクサツ群馬戦より、有観客での開催を予定しているという案内がホームページにでました。
ホームページによると、政府から発表された「催物(イベント等)開催にかかる段階的緩和方針」により7月10日(金)~7月31日(金)までは入場者数5,000人または収容率50%以下(※うち小さい方を限度としますので、松本山雅FCの場合は5,000人)になるそうです。

山雅からは過日「2020シーズンパスの払い戻しについて」という文章と7月10日までに同封されたハガキにて意思表示をしてくださいとの要望がありました。
ホームページには「シーズンパスの皆さまが約8,500人いらっしゃる 」とありました。
私は選択肢のD(2020のシーズンパスを継続し、シーズンパスで入場出来ない試合数分の払い戻しを希望せずに、クラブに寄付を行う)を選択しました。

ホームページには、「公平性や安全性、もし感染者が出た場合の運用面、シーズンパスの返金希望状況等を考慮した結果、7月開催のホームゲーム2試合はシーズンパス対象外試合とさせていただき、ご観戦を希望される全てのお客様にチケットをご購入していただく形とさせていただきます。 」とありました。
全てのJリーグのチームが新型コロナウイルス禍の中において松本山雅FCと同じ事を決定しているのではないかと想像しますが、今回の松本山雅FCのシーズンパスを持っているものに対する措置についてホームページの説明だけでは私は納得ができませんので、来年のシーズンパスの購入はしないこととしたいと思っています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強い風に揺れ動く稲の葉 | トップ | 雲湧く北アルプス山麓 »
最新の画像もっと見る

野菜の花」カテゴリの最新記事