mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ニンジン(人参)の葉を食べるキアゲハの幼虫

2022-09-18 | 農作業 記録
今日は畑Aに葉物野菜の種蒔きに行って来ました。
何時も作業を始める前に、栽培している野菜の様子や播種した種の発芽状況などの観察を行っているのですが、ニンジンの葉が茎だけになっている部分を見つけました。
葉をじっくりと観察してゆくと、
ニンジン(人参)の葉を食べるキアゲハの幼虫

ニンジン(人参)の葉を食べるキアゲハの幼虫

ニンジン(人参)の葉を食べるキアゲハの幼虫

ニンジン(人参)の葉を食べるキアゲハの幼虫

食害をした芋虫がいました。
今まで何年もこの畑Aでニンジンを栽培していますが、キアゲハが産卵したのは初めてです。
可哀そうなのですが、葉についている幼虫を16匹見つけ駆除しました。
明日以降も、葉が食害されていないか確認する作業をしばらく続ける事になります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... | トップ | ヒガンバナ(彼岸花) »
最新の画像もっと見る

農作業 記録」カテゴリの最新記事