![アスパラナ(アスパラ菜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/3b7f74f5400a056c64f33614c9d5367e.jpg)
9月3日に播種したアスパラナ(アスパラ菜)が順調に生育、薹立ちし始めました。
(数日前に撮影した写真です。)
![アスパラナ(アスパラ菜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/3aad68bdcd73cd5e1f7a49a83c07c71e.jpg)
まだ本数は採れませんが、初収穫した物を奥さんが茹で上げてくれました。
今日はマヨネーズをつけて食べましたが、何もつけなくて微かな甘さを感じながら味わうことも出来ます。
アスパラナは、暑さに強い「菜心(ツアイシン・サイシン)」と、寒さに強い「紅菜苔(コウサイタイ)」を交配させた野菜で、とう立ちした茎葉と花芽を食べる野菜です。
2017年に初めて播種し、以後気に入って毎年栽培しています。
今年は交配親である「紅菜苔(コウサイタイ)」の種を購入し播種をしました。
来春の薹立ち菜を今から楽しみにしています。
![紅菜苔(コウサイタイ)種袋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/3bcbaf084dd5388de12d1942aab5cafb.jpg)