高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/c2c94c0d328de0f980a2677e3801b7c3.jpg)
高さ50~80cm。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/f94ecd99867c5e3ec71348936ee8de08.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/44f0c28d9873f94fa14d77287c84ff1c.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/5c768c6ebbb410c54d91a6a6eddaedc3.jpg)
花は長さ3~4mmで淡紫色。長い花軸にまばらにつく。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/89071c21ffc410f15ad133c963ba6bf6.jpg)
葉は3出複葉。小葉は長さ4~8cmで、中央の幅が広い。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/e51a9f0e67ad4c3ba45f077e303838cb.jpg)
葉柄の基部には細長い托葉がある。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/74ebbec1ec9c2ec6e03c02e190923238.jpg)
和名 : ヌスビトハギ(盗人萩)
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Hylodesmum podocarpum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill var. japonicum (Miq.) H.Ohashi
花期 : 7月~8月